しょうがみりんのさわやかソーダのレシピ、作り方(オーノユウコ)

クスパ > クスパ レシピ > ドリンク・お酒 > ソフトドリンク > しょうがみりんのさわやかソーダ

クスパ レシピ

しょうがみりんのさわやかソーダ オーノユウコ先生

印刷する

5

小鍋にタカラみりんと皮を剥いて擦り下ろしたしょうがを入れ中火にかけて作った『しょうがみりん』と薄い甘みが付いた冷えたトニックウオーターを合わせて頂きます。
あればミントの葉を添えるとちょっとお洒落な感じになります。スッキリとしたお味でジンジャーエールよりフレッシュな感じで飲みやすく大人の方はもちろん、お子様も美味しくいただけます。
冬場はお部屋も乾燥していますので、このソーダで喉を潤し、後でしょうがの効果で身体がポカポカしてきます。

<材料>  分量:200ml   調理時間:2分

しょうがみりん
小さじ2
トニックウォーター
200ml
ミントの葉
適量

作り方

【1】

グラスに小さじ1のしょうがみりんを入れて冷えたトニックウォーター注く。

【2】

グラスのトニックウォーターとしょうがみりんをスプーンでよく混ぜ合わせる。

【3】

ミントの葉を添える。

★調理のコツ・ポイント★

炭酸水は必ず甘みのあるトニックウォーターを使いましょう。少量の甘みでしょうががより美味しく感じられます。

レシピ制作者

オーノユウコ

オーノユウコ:イグレックのお菓子教室(東京都 世田谷区 代沢)

■先生のプロフィール

洋菓子研究家・ウェディングコーディネーター。世田谷の自宅で23年前からフランス菓子を基本に『イグレックのお…(全て読む)


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。