しょうがみりんdeジャーマンポテトのレシピ、作り方(ikuko)

クスパ > クスパ レシピ > 野菜・きのこ・豆のおかず > いも、山いも > じゃがいも > しょうがみりんdeジャーマンポテト

クスパ レシピ

しょうがみりんdeジャーマンポテト ikuko先生

印刷する

ありきたりのジャーマンポテトも、しょうがみりんを絡めながら炒めることで、形くずれもなく甘みが増してついつい食べ過ぎでしまう一品。冷めても美味しいので、おつまみだけでなく持ち寄りパーティやお弁当のおかずにも最適です。

<材料>  分量:2人分   調理時間:15分

材料 ジャガイモ大
1個
材料 玉ねぎ
1/8個
材料 ベーコン
1枚
調味料 しょうがみりん
大さじ1
調味料 塩・黒コショー・ドライパセリ
少々
調味料 パルミジャーノレジャーノ
大さじ1

作り方

【1】

ジャガイモは皮付きで濡らしたクッキングペーパーに包みラップでさらに包みレンジ500w2分30秒くらいチンする(竹串をさしてやっと貫通するくらいの固さ)しばらく放置する

【2】

玉ねぎは薄切りし、ベーコンは1センチ幅にカットする。
粗熱がとれたジャガイモは皮付きのままクシ型にカットする。

【3】

材料(ベーコンを下にして)フライパンにいれ弱火でベーコンが良い香りがするまでじっくり炒める。

【4】

ベーコンから香りがでてきたら、調味料を入れて絡めるように炒める。焦げ目がほんのりついたら、すぐに火を止める


★調理のコツ・ポイント★

調味料が入る前はあまり材料を動かさないでじっくりと弱火で。調味料が入ったら、しょうがみりんやチーズは焦げやすいので、手早く絡める。予熱でも焦げ目がつくので、ほんのりの焦げ目ができたら火を止めるほうが安心です。

レシピ制作者

ikuko

ikuko:ikukoのスパイス研究所(東京都墨田区両国)

■先生のプロフィール

abcクッキングスールを8年勤務。スパイスコーディネーター協会マスター取得。現在はスパイスを上手に活用する…(全て読む)


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『お家で簡単!海外風の本格的な ”スコーン” レシピ10選☆』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。