→ 教室の先生はこちらから
クスパ > クスパ レシピ > お菓子 > 和菓子 > 大福 > いちご大福
印刷する
12
薄っすら春色の可愛らしい苺大福です。
【1】
材料をそろえると10分でできる簡単さも嬉しい♪
【2】
バットに片栗粉適量をふるって入れておく。白あんは6等分にし丸めておく。いちごは洗って水気をのぞきヘタを切る。食紅は水適量で溶いておく。
【3】
耐熱容器に白玉粉を入れ、水を少しずつ入れてゴムべらでよく混ぜる。砂糖を入れ、混ぜて溶かす。食紅を数滴入れ桃色にする。
【4】
ラップをぴったりかけ、600wで1分30秒かけ取り出してよく混ぜる。もう一度繰り返す。粘りとコシのある半透明の求肥ができたらO.K.
【5】
バットにうつし、片栗粉をからめて粗熱が取れたら6等分にする。
【6】
片栗粉を手で払いながら白あんを包む。(冷めると難しいの手早く。)
【7】
片栗粉を包丁の刃につけて、大福に切り込みを入れる。苺をはさみ形をととのえる。
* ミニサイズが6個分の分量です。普通の大きさで4個分です。 * 白あんが柔らかすぎる時は電子レンジ500wで30秒〜1分ほどかけて水分をとばしてください。
このレシピへ感想を投稿する
動画レッスンをもっと見る
おうちごはん教室ぴのぱん
1,650円(税込)
家族が笑顔になる米粉お菓子教室✳sweet home ✳
5,500円(税込)
製菓理論と教室運営両方学べるお菓子教室【スタジオジェンマ】
5,000円(税込)
佐藤 絵里子:春夏秋冬 HITOTOSE(兵庫県 西宮市 南郷町)
関西学院大学卒業後、辻学園調理・製菓専門学校に入学し調理師免許を取得。ツアーコンダクターとして、世界各国の…(全て読む)
2025年 2月10日(月) 2月 スパイスの会
塩キャラメルプリン
夏のクロックムッシュ
スタミナ豚の生姜炒めとろろがけ
基本の豚の生姜焼き
>>春夏秋冬 HITOTOSEのレシピ一覧(87件)
フルーツ大福
♪フライパンで簡単!★いちご大福の作り…
いちご大福
>>大福のレシピを全て見る
ページのトップへ戻る
>>新着レシピ一覧
>>もっと見る
クスパアワード2023
クスパアワード2022
【全国76名】クスパ公認★インスタアンバサダー
>>オススメ特集を全て見る
料理教室ポータルサイト「クスパ」
このレシピへ感想を投稿する