→ 教室の先生はこちらから
クスパ > クスパ レシピ > パスタ・グラタン > グラタン > その他 > お豆とお麩の和風グラタン
印刷する
31
ロート製薬「ダルーラスープ」に車麩を加え、ヘルシーだけどボリュームのあるグラタンに仕上げます。「ダルーラスープ」と、車麩をストックしておけば、簡単にパッと作ることが出来、朝食にはもちろん、お子さんのおやつや、夜食などにもおすすめです。
【1】
グラタン皿に塩ひとつまみと熱湯25gずつを入れて混ぜ、後から車麩をそれぞれ入れる。
【2】
車麩が半分ふやけてきたらひっくり返し、車麩を食べやすい大きさにキッチンばさみ等ででカットしておく。車麩がふやけるのを待つ間、1000Wでトースターを予熱しておく。(トースターが温まるまで1分程度回しておく)
【3】
ダルーラ ホットジンジャーを入れた後、ピザ用チーズを乗せ、1000Wのトースターで5~6分加熱する。 チーズにこんがりと焼き色が付き、ぐつぐつしてきたら出来上がり。
ロート製薬「ダルーラ」時短アレンジレシピコンテスト♪
トースターのW数がわからない場合や、要領の小さい場合は、チーズの焼き色とグラタン動く様子を観察して焼き上がりを見極めてください。車麩ではなく他のお麩でも代用ができますが、その場合、ふやかす際のお湯の量をお麩がふやける程度で加減してください。
このレシピへ感想を投稿する
sakura:BROWN*おうちパンごはん教室(長野県 松本市 和田)
有機栽培で野菜を育てており、教室でも季節には採れたての野菜を使用しています。 子どもの多品目食物アレルギ…(全て読む)
栄養たっぷり*大根葉のしっとりふりかけ
ビーンズカレーホットサラダ
やさしいお豆の汁ビーフン
もずく衣のげんこつ唐揚げ
>>BROWN*おうちパンごはん教室のレシピ一覧(21件)
坊ちゃんカボチャの丸ごとグラタン&超簡…
北欧のママの味・スウェーデンポテト
ダルーラinパンカップグラタン
ほうれん草と卵のクリームグラタン
>>その他のレシピを全て見る
ページのトップへ戻る
>>新着レシピ一覧
>>もっと見る
〈ハロウィン〉フォトコンテスト2020
アメリカンピーナッツバターでつくれぽ投稿キャンペーン☆
アメリカンナッツ&ドライフルーツを使ったレシピと動画を公開♪
>>オススメ特集を全て見る
料理教室ポータルサイト「クスパ」
このレシピへ感想を投稿する