チョコシナモンロールちぎりパン♡のレシピ、作り方(おかちまい)

クスパ > クスパ レシピ > パン > 菓子パン ・おかずパン・蒸しパン > 菓子パン > チョコシナモンロールちぎりパン♡

クスパ レシピ

チョコシナモンロールちぎりパン♡ おかちまい先生

印刷する

13

人気のちぎりパン♪
女子会やおうちパーティーにももってこいメニュー。

ご受講の皆様にお伝えしている成型の仕方で。
生地や中の具をアレンジして。
おいしいパンに仕上げましょう。

ちぎりパンレパートリー、
どんどん増やして下さいね!

<材料>  分量:4人分~   調理時間:2時間

強力粉
200g
インスタントドライイースト
小さじ1
三温糖
大さじ2
小さじ3/4
無塩バター
20g
卵(M玉)
1個
ぬるま湯
65cc~75cc
三温糖+シナモン(シナモンシュガー)
大さじ3+2g
チョコチップ
50g
粉糖+水(アイシング)
適量
ローストアーモンド
10粒

作り方

【1】

すべての材料をボウルで混ぜ合わせ、
台の上に出して弾力が出るまで捏ねる。

【2】

生地の表面がつるんとしてきたら一次発酵。
(40度で30分。)

【3】

フィンガーテスト→ガス抜き→分割なし→丸めなおしてベンチタイム。
(乾燥しないようにラップの下に置く。)

【4】

横40cm×縦20cmにガス抜き麺棒で伸ばし、
奥1cm残して、シナモンシュガーとチョコチップを散らす。


【5】

手前から巻いて16等分。

【6】

型にバランスよく入れ、
二次発酵40度20分。

【7】

180度20分焼く。

【8】

冷めてから、アイシングと砕いたロースとアーモンドを散らす。


【9】

[追記]
初心者の方でも捏ねやすいように、
いつもtsukuruでご提案させていただいているレシピよりも、
水分を少なめなレシピにしました。(65cc)

10cc程度水の量を増やすとふんわり感も増します。

★調理のコツ・ポイント★

レッスンでおつたえしたポイントを守りながら作ってみてくださいね♪

レッスンのパンはふかふか。
こちらの配合は卵入りの生地でしっとりでしっかりした食感になります。

レシピ制作者

おかちまい

おかちまい:cooking LABO :) tsukuru(愛知県 小牧市)

■先生のプロフィール

フードクリエイター/栄養士 学校給食勤務、パティシエを経て、 大手料理教室で料理・パン・ケーキ・キッズの…(全て読む)


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『お家で簡単!海外風の本格的な ”スコーン” レシピ10選☆』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。