とろ~りローストビーフのサラダのレシピ、作り方(杉山 純子)

クスパ > クスパ レシピ > お肉のおかず > 牛肉 > ローストビーフ > とろ~りローストビーフのサラダ

クスパ レシピ

とろ~りローストビーフのサラダ 杉山 純子先生

印刷する

3

雑誌「ELLE a table」でconvivialiteが日本酒にあうお料理として
ご紹介しました。お好みのお肉で極上のローストビーフをお作りくださいませ♡

<材料>  分量:4人分   調理時間:60分

【ローストビーフ】
 
牛ローストビーフ用 
300g
塩 (お肉の重量の1%くらい)
小さじ1
ブラックペッパー 
適量
サニーレタス 
適量
マスタードスプラウト   
適量
 
  
【真空調理に必要な器具】
  
蓋ができる厚手の鍋
 
ジップロック
 
ラップ
  
 
 
【ソース】
 
無量塔のマスタード(又は粒マスタード)
大さじ2  
はちみつ    
大さじ2 
醤油    
大さじ2 
米酢
小さじ2

作り方

【1】

【ローストビーフ】
1.お肉に分量の塩をしてフライパンで表面を焼く

【2】

2.フライパンからラップの上におろし、ブラックペッパーをお好みの量かけたらピッタリとラップで包む。      
さらにジップロックに入れてジップロックの中の空気を出来るだけ抜く

【3】

3.大きめの鍋にたっぷりのお湯を沸かし75℃くらいまで沸かしたら2を1時間くらいつけておく。
取り出し、冷めるまでそのままの状態で落ち着かせる。(すぐに切るとうま味や血が流れやすいので注意)

【4】

【ソース】
1.全ての材料を合わせる


【5】

【盛り付け】
サニーレタス、1・5㎜のサイコロ状にカットしたローストビーフ、マスタードスプラウトの順に盛りソースをかける

★調理のコツ・ポイント★

鍋から取り出したお肉はすぐに切るとうま味や血が流れやすいので注意 

レシピ制作者

杉山 純子

杉山 純子:ちょっと気の利いた家庭料理教室 Convivialite(福岡県 福岡市中央区 唐人町)

■先生のプロフィール

自宅教室では旬の食材にちょっとしたコツを盛り込み、毎回7品~8品の「ちょっと気の利いた家庭料理」をご提案。…(全て読む)


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『お家で簡単!海外風の本格的な ”スコーン” レシピ10選☆』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。