大根ステーキ茸のせのレシピ、作り方(山室 暁子)

クスパ > クスパ レシピ > 野菜・きのこ・豆のおかず > 野菜 > 大根 > 大根ステーキ茸のせ

クスパ レシピ

大根ステーキ茸のせ 山室 暁子先生

印刷する

1

丸大根は軟らかくて煮物だけではなく焼いても美味しいです。
焼くだけでも火が通ります。それに茸や菊菜などを炒めたものをのせていただきます。

<材料>  分量:2人分   調理時間:10分

丸大根
2㎝の厚みで2枚
シメジ
1/2パック
菊菜
1/6束
竹輪(細い物)
1/2本
コーン(ホール)
大さじ1
パプリカ(赤)
1/8個
みりん
大さじ1
醤油
大さじ1
サラダ油
大さじ1+1

作り方

【1】

大根は1㎝にスライスし皮を剥く。(大きすぎたらスライスしてから1/2または1/4に切る。)

【2】

フライパンを温めて、サラダ油大さじ1入れて、1の大根を焼く。

【3】

大根を焼いている間に、別のフライパンでシメジを炒めしばらくしてサラダ油を加え、竹輪、パプリカ、菊菜、コーンの順で炒める。
最後にみりんと醤油で味をつける。

【4】

1の大根の上に、3の茸炒めをのせる。


★調理のコツ・ポイント★

軟らかい丸大根だと生から焼くだけですが、硬めの大根だと下茹でしてから焼くと良いです。
「もう一品ほしいな」というときに簡単にできますよ(^^)

レシピ制作者

山室 暁子

山室 暁子:パン・パスタ 手作り教室【どりいむ】(大阪府 吹田市)

■先生のプロフィール

平成10年にホームメイドクッキング(旧ホームメイド協会)のパン講師称号取得。その後、ケーキ、和菓子、パスタ…(全て読む)


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『春のお弁当に使えるレシピ10選!』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。