ガーリックフォカッチャのレシピ、作り方(Kai )

クスパ > クスパ レシピ > パン > サンドイッチ・ハンバーガー > サンドイッチ > ガーリックフォカッチャ

クスパ レシピ

ガーリックフォカッチャ Kai 先生

印刷する

2

【ビクトリノックス ブレッドナイフ使用】
手軽に作れるフォカッチャの提案です。インスタントドライイーストを使用して1次発酵のみで手軽にフォカッチャを作ります。焼成前にEVオリーブオイル、ガーリックパウダーをトッピングすることで、風味豊かに仕上げます。また、焼成後、ビクトリノックスさんのブレッドナイフを使用して上下半分にカット。フォカッチャサンドが作れます。

【ビクトリノックス×クスパ】コラボ企画vol.8で制作されたレシピです。

<材料>  分量:2人分(フォカッチャ2枚分)   調理時間:1時間

強力粉(A)
50g
ドライイースト(A)
小さじ1/2
砂糖(A)
小さじ1
強力粉(B)
50g
塩(B)
小さじ1/3
EVオリーブオイル(B)
大さじ1
水(仕込み水)
35ml
牛乳(仕込み水)
30ml
EVオリーブオイル
小さじ2
ガーリックパウダー
適量

作り方

【1】

仕込み水(水・牛乳)を予め人肌程度に温めておく。

【2】

ボールに(A)の材料を量り、仕込み水(水・牛乳)を入れてよく混ぜ合わせる。

【3】

2のお材料がしっかり混ざったら、(B)の材料を混ぜ合わせひとまとまりになったら、台の上に出して捏ね、表面が滑らかになったら丸め、38度で20~25分程発酵させる。

【4】

※オーブンに210℃で予熱を入れる※


【5】

フィンガーテスト、ガス抜きをして2分割して丸めなおし、10分間生地を休ませる。(ベンチタイム)

【6】

生地を手のひら大の大きさに伸ばし指先で窪みをつけ、EVオリーブオイル、ガーリックパウダーを振り掛け、予熱が入った210℃のオーブンで13分~16分程色よく焼き上げる。

【7】

粗熱を取り、ビクトリノックスブレッドナイフを使用して半分の厚さにカットする。

★調理のコツ・ポイント★

ビクトリノックスブレッドナイフを使用してカットする際は、波歯ですので、のこぎりを使用するイメージで引き切りすると断面を美しくカットすることができます。決して強い力で切ろうとせずにす~~~っと軽くナイフを引いてカットして下さい。

2の工程でしっかりと混ぜ合わせることで、短時間で美味しく作ることができます。

※EVオリーブオイル・・・一番搾りのエクストラバージンオリーブオイルを使用して下さい。

レシピ制作者

Kai

Kai :Kai Kitchen Atelier & Life(神戸市中央区中山手通)

■先生のプロフィール

大手料理教室にて8年間、 料理、パン、ケーキの講師、 及びレシピ開発、教室運営に携わる。 その後、自宅料理…(全て読む)


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『お家で簡単!海外風の本格的な ”スコーン” レシピ10選☆』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。