中秋の名月に★うさぎ饅頭★のレシピ、作り方(緒方 亜希野)

クスパ > クスパ レシピ > お菓子 > 和菓子 > おまんじゅう > 中秋の名月に★うさぎ饅頭★

クスパ レシピ

中秋の名月に★うさぎ饅頭★ 緒方 亜希野先生

印刷する

5

薯蕷まんじゅうをうさぎ仕立てに。中秋の名月に、ぴったりのかわいい和菓子です。

<材料>  分量:6個分   調理時間:30分

こしあん
150g
上用粉(上新粉)
45g
山芋(パウダーでも可)
30g
上白糖
60g

作り方

【1】

皮をむいた大和芋をすり鉢ですりおろす。すりこ木であたってさらになめらかにする。
※パウダーを使う場合、山芋粉小さじ1を、大さじ2弱の水で溶く。

【2】

ふるってかたまりをなくした上白糖を加えて、すりこ木ですり混ぜる。

【3】

上用粉をボウルに入れ、中央をくぼませて②を入れる。②に粉をすこしずつ混ぜ込んでいく。

【4】

全部混ざったら、なめらかになるまで少しこねる。まとめるようなイメージで、こねすぎないこと。
生地を片栗粉をしいたバッドにうつし、棒状にのばしてから、ひとつ15gに分割する。


【5】

生地でこしあんを包み、楕円系に成形する。手前(顔側)を少し細めて、高さも低めにする。

【6】

強火で12分蒸す。冷めてから金串を熱して耳を付け、食紅を水で溶いて爪楊枝のしりにつけて目を付ける。

★調理のコツ・ポイント★

目は少し下の方につけるとかわいい表情になります

レシピ制作者

緒方 亜希野

緒方 亜希野:たけひめKitchen(奈良県 生駒市 壱分町)

■先生のプロフィール

甲南女子大学英文学科卒 大学卒業後、スイス・ローザンヌに本社を置く宝飾メーカーに勤務。 2004年ハッ…(全て読む)


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『お家で簡単!海外風の本格的な ”スコーン” レシピ10選☆』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。