ラテういろうのレシピ、作り方(sakura)

クスパ > クスパ レシピ > お菓子 > 和菓子 > その他 > ラテういろう

クスパ レシピ

ラテういろう sakura先生

印刷する

19

Brendyスティック 抹茶オレや紅茶オレを使って作ります。
電子レンジを使い、ういろうが簡単に作れますよ!

<材料>  分量:4人分   調理時間:10分(冷やす時間を除く)

〈マキシム〉スティックメニュー抹茶ラテ
2袋
(〈ブレンディ〉スティック 紅茶オレ)
(2袋)
米粉
20g
薄力粉
40g
160g

作り方

【1】

材料を量り、すべての材料を耐熱ボールに入れ混ぜ合わせます。

【2】

ラップをせずに電子レンジ600Wで1分加熱します。
加熱後スプーンで混ぜます。

【3】

2を更に30秒加熱し、混ぜておきます。

【4】

3を30秒加熱し、混ぜれば生地が出来上がり。
画像のように全体に透明感が出ていればOKです。


【5】

生地をラップに乗せて包みます。

【6】

画像のように両端を結び、冷蔵庫で冷やし固めます。
冷やし固めたものをラップの上からナイフで切り、ラップを剥いてお召し上がりください♪

★調理のコツ・ポイント★

耐熱ボールの大きさや深さで加熱時間が多少変わります。生地の透明感が出るまでしっかり加熱してください。
抹茶オレ・紅茶オレなど、お好みのスティックで楽しんでください♪

レシピ制作者

sakura:BROWN*おうちパンごはん教室(長野県 松本市 和田)

■先生のプロフィール

2010年からパンとお料理の教室をはじめました。 レシピ作成のお仕事もしております。 2019年よりYOU…(全て読む)


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『春のお弁当に使えるレシピ10選!』

クスパからのお知らせ

2025年3月13日

このたびクスパのお問い合わせ先メールアドレスを下記に変更いたしました。
【クスパカスタマーサポート】cspa_support@orangepage.co.jp

今後クスパへお問い合わせいただく際は、「お問い合わせフォーム」からお送りいただくか、「cspa_support@orangepage.co.jp」宛にお送りください。
※これまでご利用いただいていた「info@cookingschool.jp」のメールアドレスへお送りいただいても、クスパ側で受信することができませんのでご注意ください。
今後ともクスパをよろしくお願いいたします。


最近チェックした教室

M's

M's

(北海道札幌市東区)