「旨っカレー米」入りミネストローネのレシピ、作り方(大塚 有子)

クスパ > クスパ レシピ > シチュー・スープ・汁物 > 洋風スープ > ミネストローネ > 「旨っカレー米」入りミネストローネ

クスパ レシピ

「旨っカレー米」入りミネストローネ 大塚 有子先生

印刷する

3

野菜たっぷりのミネストローネに、粘りが少なく弾力性のある「旨っカレー米」を加え、パーティーメニューの一品に。

<材料>  分量:4~5人分   調理時間:20分

旨っカレー米
1/4カップ
玉ねぎ
1/4個
人参
1/3本
ジャガイモ
中1個
セロリ
1/2本
エリンギ
1本
長ネギ
1/2本
トマト
1個
ピーマンor(グリーンアスパラ)
1個(3本)
ベーコン
6枚
ローリエ
2枚
にんにく
1片
オリーブオイル
少々
チキンコンソメ
小さじ2
800cc
白ワイン
少々
塩・コショウ
少々

作り方

【1】

旨っカレー米は洗ってざるにとり水分をきる。ベーコンは1㎝ほどに切り、野菜は1.5㎝ほどのキューブ型に切る。

【2】

鍋にオリーブオイルとにんにくを入れ火にかけ、ベーコン、旨っカレー米、野菜(トマト・ピーマン以外)を炒める。

【3】

水・白ワイン・コンソメ・ローリエを加え一煮立ちさせあくをとり、トマトを加えて中火で約10分。

【4】

ジャガイモが柔らかくなったら、塩・コショウで味を調えピーマンを加え火を止め余熱で火をとおし、スープ皿につぐ。


★調理のコツ・ポイント★

パーティーメニューの一品として出す場合、あまり煮込まずに野菜が柔らかくなったらだすと旨っカレー米がサラッとしていて、他のお料理もひきたてておいしい。
翌日のスープは、お米が少し柔らかくなっていてとろみが出るので、やさしい朝食スープとしておいしい。

レシピ制作者

大塚 有子

大塚 有子:天然酵母パン・料理教室 Nature(東京都 小平市 大沼町)

■先生のプロフィール

こんにちは。 ◆夢を叶えるパン作りメソッドーホシノ酵母パン作りの基礎からオリジナルまで ◆多層鍋で簡単褒め…(全て読む)

■ネット予約可能なレッスン

2025年 5月 5日(月)   季節限定 ホシノ酵母爽やかな甘さの甘夏クグロフ&シュトーレン作りに使える甘夏ピール作り


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『お家で簡単!海外風の本格的な ”スコーン” レシピ10選☆』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。