♪キンパッで恵方巻き★プルコギ巻き★♪のレシピ、作り方(緒方 亜希野)

クスパ > クスパ レシピ > ご飯もの > 寿司 > 巻き寿司 > ♪キンパッで恵方巻き★プルコギ巻き★♪

クスパ レシピ

♪キンパッで恵方巻き★プルコギ巻き★♪ 緒方 亜希野先生

印刷する

7

今日はキンパッレシピのご紹介です♪
恵方巻き商戦が毎年加熱するなか
こんなレシピはいかがでしょう。
定番の巻き寿司より手間がかからず
気楽に作れるのがいいところ^^
しかもとってもおいしい(๑→‿ฺ←๑)

<材料>  分量:2本分   調理時間:1時間

牛こま切れ肉
100g
にんにく・しょうがのすりおろし
少々
たまねぎ
1/4個
りんごのすりおろし
大さじ1
濃い口醤油
大さじ1
大さじ1
塩・コショウ・砂糖
少々
炊き立てのご飯
1合
小さじ1/2
ごま油
大さじ1/2
のり(全形)※あれば韓国のり
2枚

作り方

【1】

たまねぎは1繊維を断つように5mm幅にスライス。
りんごはりんごジュースでも可。

【2】

牛こま切れ肉に全ての調味料をもみこみ、ごま油を熱したフライパンで炒める。
※しっかりと汁気が飛ぶまで。

【3】

炊き立てのご飯に塩とごま油を混ぜる。のりの上にご飯の半量を広げて白ごま・黒ごま(分量外)をふり、裏返す。

【4】

海苔の上にサニーレタス(分量外)をのせ、プルコギをのせる。きっちりと端から巻く。


★調理のコツ・ポイント★

海苔の上にご飯をのせるときは少しづつのせて、なるべく均一になるように。

レシピ制作者

緒方 亜希野

緒方 亜希野:たけひめKitchen(奈良県 生駒市 壱分町)

■先生のプロフィール

甲南女子大学英文学科卒 大学卒業後、スイス・ローザンヌに本社を置く宝飾メーカーに勤務。 2004年ハッ…(全て読む)


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『お家で簡単!海外風の本格的な ”スコーン” レシピ10選☆』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。