タンドリーポーク パプリカと季節野菜のクミンソテー添えのレシピ、作り方(丹下 慶子)

クスパ > クスパ レシピ > お肉のおかず > 豚肉 > 豚薄切り肉 > タンドリーポーク パプリカと季節野菜のクミンソテー添え

クスパ レシピ

タンドリーポーク パプリカと季節野菜のクミンソテー添え 丹下 慶子先生

印刷する

44

漬け汁のヨーグルト効果で、もともとやわらかいメキシカンポーク(ロース)がより一層やわらかく仕上がります。付け合わせに季節野菜のクミンソテーやサフランライスを添えて、鮮やかに盛りつけてください。

メキシカンポーク輸出業者協会さんとのコラボレーションで制作されたレシピです。

<材料>  分量:4人分   調理時間:40分(漬けこみ時間は除く)

メキシカンポークロース肉(厚切り)
400g(100g×4枚)
<漬け汁>
※玉ねぎ(すりおろし)
中1個
※しょうが(すりおろし)
2片
※にんにく(すりおろし)
1片
※プレーンヨーグルト(無糖)
200g
※レモン果汁
大さじ1
※パプリカパウダー
大さじ1/2
※コリアンダーパウダー
大さじ1/2
※クミンシード
大さじ1/2
※カルダモン
大さじ1/2
※チリパウダー
小さじ1
<付け合わせ>
赤パプリカ
1個
クミンシード
小さじ1
適宜
サラダ油
適宜

作り方

【1】

肉は重量1%の塩(分量外)で下味をつけて5分程置き、脂身と赤身の間に包丁で筋を入れる。
※の材料を合わせた漬け汁に1日以上、冷蔵庫で漬け込む。

【2】

肉は調理約20分前に室温に出し、グリル網にのせて200℃のオーブンで20分程度、こんがりと焼く。

【3】

パプリカは食べやすい大きさに切る。
油をひいたフライパンでクミンシードを炒め、香りが出たら、パプリカを加え炒め、塩で味を整える。

【4】

皿に肉、付け合わせを盛りつけて出来上がり。


★調理のコツ・ポイント★

・漬け汁に2~3日漬け込むと、サッパリとしたポークにより一層味がしみてさらに美味しく仕上がります。
・付け合わせはお好みの野菜をお試しください。

レシピ制作者

丹下 慶子

丹下 慶子:さくらキッチン(東京都 荒川区 東日暮里)

■先生のプロフィール

チーズプロフェッショナル協会認定チーズプロフェッショナル 日本ソムリエ協会認定ソムリエ 漢方養生指導士 レ…(全て読む)

■ネット予約可能なレッスン

2025年 4月 8日(火)   ツオップ(編み込みパン)、グラーシュ(牛肉のスパイス煮込み)、パプリカのビネガーマリネ、チェコ風コールスロー


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『春のお弁当に使えるレシピ10選!』

クスパからのお知らせ

2025年3月13日

このたびクスパのお問い合わせ先メールアドレスを下記に変更いたしました。
【クスパカスタマーサポート】cspa_support@orangepage.co.jp

今後クスパへお問い合わせいただく際は、「お問い合わせフォーム」からお送りいただくか、「cspa_support@orangepage.co.jp」宛にお送りください。
※これまでご利用いただいていた「info@cookingschool.jp」のメールアドレスへお送りいただいても、クスパ側で受信することができませんのでご注意ください。
今後ともクスパをよろしくお願いいたします。


最近チェックした教室

M's

M's

(北海道札幌市東区)