雑穀とかぼちゃ白玉の豆乳汁粉のレシピ、作り方(大田 塔子)

クスパ > クスパ レシピ > お菓子 > 和菓子 > 汁粉・ぜんざい > 雑穀とかぼちゃ白玉の豆乳汁粉

クスパ レシピ

雑穀とかぼちゃ白玉の豆乳汁粉 大田 塔子先生

印刷する

18

かぼちゃで白玉粉を練るので、やわらかく、風邪予防にもなりますよ

<材料>  分量:2人分   調理時間:30分

雑穀ミックス
30g
150cc
かぼちゃ
120g
こしあん
80g
豆乳
200cc
100cc

作り方

【1】

鍋に雑穀ミックスと水150ccを入れ、中火で沸騰させて弱火にして10分
湯がく

【2】

かぼちゃの皮を少し残すぐらいにとり、2cmぐらいの大きさに切り皿にのせ
ラップをしてレンジで2分(かぼちゃがやわらかくなるまで)

【3】

かぼちゃの粗熱がとれたらフォークでつぶし、白玉粉を入れ練り耳たぶぐらいの固さにして、10等分して丸め沸騰したお湯で湯がく

【4】

1の雑穀の鍋に、こしあん、豆乳、水を入れ混ぜ合わせる(弱火)
温まったら、3の白玉粉を加えさらに温める(弱火)


★調理のコツ・ポイント★

かぼちゃで白玉粉を練る時、しっかり練ってだまがないようにしてから、湯がく

レシピ制作者

大田 塔子

大田 塔子:saga natural style cooking(山口県 下関市みもすそ川)

■先生のプロフィール

結婚後ジュニアベジタブル&フルーツアイスター修得し、正食協会の師範科卒業後、マクロビフードコンシェルジェを…(全て読む)


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『春のお弁当に使えるレシピ10選!』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。