ひんやりもちもち~ お抹茶白玉のレシピ、作り方(ふるや まちこ)

クスパ > クスパ レシピ > お菓子 > 和菓子 > 汁粉・ぜんざい > ひんやりもちもち~ お抹茶白玉

クスパ レシピ

ひんやりもちもち~ お抹茶白玉 ふるや まちこ先生

印刷する

16

【レアシュガースイート 使用】

ひんやり冷たいお抹茶のシロップにもちもちの白玉を浮かべた和スイーツです。
簡単に作れるのに高見えするのでおもてなしにも◎

レアシュガースイートを使ったアイディアレシピです。

<材料>  分量:2人分   調理時間:15分

白玉粉
50g
大さじ3
抹茶
小さじ1
レアシュガースイート
大さじ3
お湯
大さじ3
適宜

作り方

【1】

小鍋に白玉を茹でるお湯を沸かします。

【2】

ボウルに白玉粉と水を加えて良くこね、ひとまとまりになったら
10等分します。

【3】

10等分した白玉を沸騰したお湯で茹でます。
お湯に入れて浮かんできてから1~2分茹でればOK。
茹で上がった白玉は氷水に取って冷ましておきます。

【4】

抹茶シロップを作ります。
乾いたきれいなボウルに抹茶、お湯を入れて泡だて器でよく混ぜて、溶けたらレアシュガースイートを入れて良く混ぜます。


【5】

器にお好みで氷を入れ、4の抹茶シロップの半量を注ぎ、白玉を盛り付けて出来上がり。

★調理のコツ・ポイント★

白玉を茹でるお湯は小鍋にたっぷり沸かすと上手く茹でられます。
お湯が少ないと鍋底にくっついてしまうので、菜箸などで動かしましょう。

お抹茶をほうじ茶パウダーに換えても美味しいです。
お好みでどうぞ。

レシピ制作者

ふるや まちこ

ふるや まちこ:食育教室 おやこキッチン(東京都 台東区 入谷)

■先生のプロフィール

会社員、専業主婦を経て、 ・キッズキッチン協会認定 キッズキッチンインストラクター ・NPO日本食育イン…(全て読む)

■ネット予約可能なレッスン

2025年 4月29日(火)   【おやこクラス】こどもの日の献立


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『春のお弁当に使えるレシピ10選!』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。