A マンゴラッシースムージー & B マサラチャイのレシピ、作り方(佐藤 絵里子)

クスパ > クスパ レシピ > ドリンク・お酒 > その他 > A マンゴラッシースムージー & B マサラチャイ

クスパ レシピ

A マンゴラッシースムージー & B マサラチャイ 佐藤 絵里子先生

印刷する

15

ひんやり冷たいマンゴーラッシー。食後にいただくスパイス入りのチャイです。

<材料>  分量:4人分   調理時間:50分

A 飲むヨーグルト
400cc
A マンゴー缶
1缶
A 氷
6個
B 水
400cc
B カルダモン(粒を開く)
4粒
C 紅茶葉
小さじ4
C 牛乳
200cc
砂糖、シナモン(お好みで)
適量

作り方

【1】

{ラッシー}マンゴー缶の果肉のみ凍らせておく。

【2】

Aをブレンダ―にかけ、グラスにそそぐ。

【3】

{チャイ}鍋にBを入れて火にかける。

【4】

沸騰したらCを入れ、再沸騰したらフタをして1分蒸らす。


【5】

茶漉しで、カップに注ぎ、お好みで砂糖、シナモンを加える。

★調理のコツ・ポイント★

* 紅茶はミルクティーに合うアッサムなどがおススメ。
* カルダモンは消化作用、リラックス作用があり食後のお茶にぴったりです。
☆ カルダモン⇒爽やかな強い刺激とほのかな柑橘系の香りが特徴。「香りの王様」と言われカレーやガラムマサラに多用される。
☆ シナモン⇒甘くエキゾチックな香り。紅茶、コーヒー、お菓子、ジャム、肉料理など幅広くに使われる。カレー粉、ソース、ケチャップなどの原料としても欠かせない。

レシピ制作者

佐藤 絵里子

佐藤 絵里子:春夏秋冬 HITOTOSE(兵庫県 西宮市 南郷町)

■先生のプロフィール

関西学院大学卒業後、辻学園調理・製菓専門学校に入学し調理師免許を取得。ツアーコンダクターとして、世界各国の…(全て読む)

■ネット予約可能なレッスン

2025年 4月28日(月)   卯月 出汁3種と究極のあんこ


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『春のお弁当に使えるレシピ10選!』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。