パリっとチヂミのレシピ、作り方(佐藤みちよ)

クスパ > クスパ レシピ > 生地もの・粉もの > チヂミ > パリっとチヂミ

クスパ レシピ

パリっとチヂミ 佐藤みちよ先生

印刷する

17

韓国で習ったパジョンを、日本でも美味しくできるようにアレンジしたレシピ。
おかずとしても、お酒のおつまみにも、ピッタリ!な美味しいチヂミです。

<材料>  分量:1枚分   調理時間:15分

薄力粉
1/2カップ
冷水(必ず冷たいものを!)
1/2カップ
ヤマサ鮮度の一滴(しょうゆ)
大さじ1/2
ニラ(5cm長さ)
5本
シーフードミックス
60~80g
サラダ油
適量
ヤマサ鮮度の一滴(しょうゆ)
大さじ2
大さじ2
ゴマ油
小さじ1
白炒りゴマ
適量

作り方

【1】

ボウルに薄力粉をいれ、冷水・しょうゆを加えて粉気がなくなるまでさっと混ぜる。ニラ・シ-フードミックスを加えて混ぜる。

【2】

フライパンにサラダ油を多めに熱し、生地を焼く。片面が焼けたら、ひっくり返して両面こんがりと焼く。油が足りないようであれば足して両面をカリっと仕上げる。

【3】

しょうゆ・酢・ゴマ油・ゴマを混ぜて酢醤油を作り、チヂミに添えていただく。

★調理のコツ・ポイント★

冷水は必ずよく冷えたものを使ってください。
油は多めに!

これがカリっとしたチヂミのコツですよ。

レシピ制作者

佐藤みちよ

佐藤みちよ:お花とお菓子教室アトリエジュリア(愛知県 名古屋市千種区 桜が丘)

■先生のプロフィール

料理研究家藤野真紀子、空間プロデューサー・テーブルコーディネーター木村ふみに師事し、パリのエコール…(全て読む)


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『春のお弁当に使えるレシピ10選!』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。