ケチケチきんぴらのレシピ、作り方(三田 実由)

クスパ > クスパ レシピ > 野菜・きのこ・豆のおかず > 野菜 > にんじん > ケチケチきんぴら

クスパ レシピ

ケチケチきんぴら 三田 実由先生

印刷する

15

捨ててしまいそうな野菜で作るきんぴら。
例えば、野菜の皮とか、少しだけ残っている根菜とか……歯ごたえのある野菜を利用する。

皮は捨てずにしっかりラップして、冷蔵庫で取って置いて(2日位ならOK)きんぴらにする。ゴミも減るしお財布にも優しい一品に変身!

<材料>  分量:2人前   調理時間:20分

里芋の皮
2個分
大根の皮
5㎝分
にんじん
5㎝
ごぼう
5㎝
大さじ1半
しょう油
大さじ1

作り方

【1】

野菜は全て同じくらいの千切りにする。

【2】

鍋にごま油を入れて温め、里芋の皮、ごぼう、大根の皮、にんじんの順番に入れて炒める。全体に油が回ったら酒としょう油を入れて、照りが出るまで煮きる。

★調理のコツ・ポイント★

調味料を入れてから汁気がなくなるまで、焦がさないように炒める。

レシピ制作者

三田 実由

三田 実由:マクロビオティック料理教室oikos(長野県 長野市 富田)

■先生のプロフィール

KMI認定・マクロビフードコンシェルジェ 東京都出身。1957年生まれ。 “Whole foods stu…(全て読む)


ページのトップへ戻る

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。