冷え症ケアの薬膳ソース♪ 欧米の食卓で冬の肉料理に添えて供される「アップルソース」を薬膳風に☆辛味で巡りをよくする薬膳素材「生姜(しょうきょう)」と、経絡を温める本みりんの「しょうがみりん…
血を生みだす薬膳ドレッシング♪ 間接的に血を生みだすピーナッツと豆乳を合わせて、ふんわり滑らかな味わいのドレッシングに仕上げました。ピーナッツにはビタミンEが豊富なので、血液をサラサラや…
アンチエイジングの薬膳酒♪ 若々しさの鍵となる「腎」を滋養し、目をいたわる「肝」に作用する「枸杞の実」を漬け込んだ薬膳酒です。氷砂糖や蜂蜜を入れなくても甘くて美味しく仕上がりますが、老化…
熱毒や老廃物をデトックスする薬膳♪ 高温多湿の夏、カラダから老廃物を取り除き、熱を清める箸休めの薬膳です。大根、胡瓜、トマトなど解毒系のカラフル野菜を漬け込んで☆オールスパイスの風味が代…
実は 大分県からの依頼で県内の有機野菜生産者とコラボ企画に参加いたしました。 レシピ開発もいくつか。 その中の一つです。 焼き野菜に塩こしょうがシンプルで素材の味を引き立てますが ソースも…
大人気のイタリアン。バーニャカウダ!アンチョビ、ニンニク、オリーブオイルのソースで野菜を色々たくさんいただけます。美味しいパンを用意すれば、これだけで素敵なおもてなし料理になります。
苦みがたまらない旬のふきをスパイシーな味噌と合わせて。薬膳効果大のふき味噌です。
ナイルレストラン の『インデラカレー』と『マサラ』 がかなりいい仕事をしてくれて、ソイミートがまるでお肉のよう! とてもヘルシーなカレーの完成!
ビタミンCがたっぷりないちご!スイーツとしていただくだけではなく、サラダに加えることでとぐんとおしゃれな一品に早変わりです!
塩糀の10倍以上の旨味!なんて騒がれているしょうゆ糀。 塩糀より作るの簡単な気がします。 使い方は、ちょっといい醤油だと思って何にでも使えるし、漬け込みももちろんOK。 とってもおすすめで…
2025年7月8日 【500円で体験、クスパウェルカムレッスン!】
|