ご飯もののレシピ(3ページ目)

クスパ > クスパ レシピ > ご飯もののレシピ一覧

レシピ検索

検索条件

ご飯もののレシピ検索結果

全508件中10件表示

表示順:
標準
新着順
美味しそう順

お気に入りレシピ

ローストビーフと甘めに焼いた卵焼きの角切りが、どドーンと入ったちらし寿司。酢飯の具に旬のふきとたけのこ、そして生姜の甘酢漬け(ガリ)を入れます。お皿に盛ってもお重に入れても華やかな仕上がり…

分量
4人分
調理時間
1時間
材料
牛肉ブロック肉、塩(ローストビーフ用)、オリーブオイル、卵、きび砂糖、塩(卵焼き用)、たけのこの水煮、ふきの水煮、生姜の酢漬け(がり)、すしのこ、イクラ、米、水

美味しそう:1件  公開日:2023年2月27日 教室名:三軒茶屋のお料理教室Kinuito

お気に入りレシピ

豆もやしご飯(콩나물밥 コンナムルパプ) 韓国では良く食べられているご飯😄✨豆もやしをご飯と一緒に炊き、食べるときに辛いヤンニョムをかけて混ぜていただきます♪♫豆の食感が美味しいご飯です…

分量
3〜4人分
調理時間
30分
材料
米、豆もやし、塩、A(粉唐辛子、ごま油、醤油、砂糖、ごま、にら、ネギ

美味しそう:4件  公開日:2023年2月16日 教室名:韓国家庭料理教室 -Shion-

お気に入りレシピ

おでん汁は、かつおだしに砂糖、塩、醤油、酒、ナンプラーを同量の割合で混ぜて作りおきしておきます。なべ物煮物などに多様に使えます。今回はおでん汁をベースに、かに雑炊の御紹介です。(応用レシピ…

分量
1人分
調理時間
10分程
材料
ご飯、おでん汁(作り方参照)、カニ(缶詰)、卵、塩

公開日:2023年2月8日 教室名:グレースパン教室

お気に入りレシピ

おでん汁は鰹出汁に砂糖、塩、醤油、酒、ナンプラーを同量の割合で混ぜて作っておきます(作り方参照)今回ご紹介するレシピはおでん汁に鰹出汁を1:1の割合であわせて炊飯しますので、米の炊く量が変…

分量
作りやすい分量
調理時間
90分~(炊飯時間込み)
材料
米、蒸しタコ(適当に切っておく)、おでん汁と鰹出汁、生姜(みじん切り)、あれば紫蘇・胡麻   

公開日:2023年2月8日 教室名:グレースパン教室

お気に入りレシピ

トマトとカマンベールの炊き込みごはんは具材は洋風ですが、味付けは和!おこげも美味しいご飯です💛カブ、里芋、玉葱、ごぼうを使った冬野菜のポタージュは旬の旨味をギュッと詰め込んだ優しい味のス…

分量
4人分
調理時間
30分~
材料
ごはん、お米、水、ミニトマト、カマンベールチーズ、塩・みりん、醤油、ブラックペッパー、冬野菜のポタージュ、カブ、玉葱、里芋、ごぼう、牛乳、水、粉チーズ、塩、砂糖、ブラ…

公開日:2022年12月14日 教室名:Life with cooking

お気に入りレシピ

クリスマスのブッシュ・ド・ノエルを巻きずして作った、子どもからご年配まで楽しめるメニューです。

分量
一つ分
調理時間
25分
材料
温かいご飯、寿司酢、焼き海苔、あられ、マヨネーズ、<具材>、キュウリ、大葉、ヤマイモ、パプリカ、練り梅

公開日:2022年12月12日 教室名:ローフード・ロースイーツ・グルテンフリー料理教室「いのち食」

お気に入りレシピ

ベーコン&タイムの香りに包まれた里いも、おつまみにもなる炊き込みごはん🍷

分量
4人分
調理時間
30分((米を浸ける時間は除く)(鍋で作る場合)
材料
米、里いも、ベーコン (できればブロック)、黒オリーブ(輪切り)、タイム(ドライでもok)(省略可)、水、塩、こしょう、オリーブオイル

美味しそう:1件  公開日:2022年11月26日 教室名:元町エムズキッチン

お気に入りレシピ

多様な料理に応用できる照り焼き液(=しょうゆ、酒、みりんを合わせて作り置きをし、調理の度にそれぞれを計量する手間が省けるよう考えた調味液です。作り方ご参照下さい)に塩を加え茸をたっぷり入れ…

分量
2合分
調理時間
10分
材料
米、きのこ(舞茸・エノキ・しめじ)、照り焼き液(作り方参照)、鰹出汁(又は水)、塩

公開日:2022年10月3日 教室名:グレースパン教室

お気に入りレシピ

多様な料理に応用できる照り焼き液(=しょうゆ、酒、みりんを合わせて作り置きをし、調理の度にそれぞれを計量する手間が省けるよう考えた調味液です。作り方ご参照下さい)を使うと牡蠣の下準備さえし…

分量
2合分
調理時間
15分
材料
米、牡蠣、照り焼き液(作り方参照)、鰹出汁、生姜(千切り)、塩、片栗粉(下準備用)

公開日:2022年10月3日 教室名:グレースパン教室

お気に入りレシピ

秋になると食べたくなるきのこの混ぜご飯です。 きのこは3種類以上組み合わせて、ちょっと多いかなぐらいの量を入れるのがオススメです。 冷めても美味しいので、写真は細ねぎも混ぜ込んだおにぎりに…

分量
2〜3人分
調理時間
1時間(炊飯時間含む)
材料
米、もち米、鶏ささみ、しょうゆ(鶏肉下味用)、お好みのきのこ、油揚げ、オリーブ油、しょうゆ、酒、みりん、出汁、飾り用細ねぎ小口切り

公開日:2022年9月12日 教室名:N's kitchen

ページのトップへ戻る