時短でつくるオトナなひなちらし寿司のレシピ、作り方(KINUKO)

クスパ > クスパ レシピ > ご飯もの > 寿司 > ちらし寿司 > 時短でつくるオトナなひなちらし寿司

クスパ レシピ

時短でつくるオトナなひなちらし寿司 KINUKO先生

印刷する

2

合わせ酢は使わず、無添加のすしのこを使って失敗なしのレシピです。

<材料>  分量:4人分   調理時間:30分

刺身
適量
みつば
1/2束
菜の花やつぼみな
適量
卵(錦糸卵用)
2個
きび砂糖(錦糸卵用)
小さじ1
塩(錦糸卵用)
ひとつまみ
すしのこ
大さじ2
2合
360cc

作り方

【1】

お米を炊く。炊き上がったら寿司桶もしくは大皿に移し、すしのこをまんべんなくふりかけて切るように混ぜる。

【2】

みつばの茎を千切りにし、冷めた1と合わせる。

【3】

錦糸卵を焼く。ボウルに卵、きび砂糖を入れよくかき混ぜる。フライパンに油をしき、温まったら卵液を入れ薄く焼く。

【4】

3が冷めたら千切りに切る。


【5】

菜の花やつぼみなをサッと茹でる。

【6】

お皿に2を入れ、みつばの葉を敷き詰める。その上に錦糸卵、刺身、菜の花などの順においていく。

★調理のコツ・ポイント★

みつばの葉を隙間なく敷くと、仕上がりがうつくしいです。

レシピ制作者

KINUKO

KINUKO:三軒茶屋のお料理教室Kinuito(東京都 世田谷区 太子堂)

■先生のプロフィール

海外と日本の食べ歩きがきっかけで、食の世界に興味をもつ。 自炊歴20年。添加物等を使わず、お砂糖やお塩も最…(全て読む)


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『お家で簡単!海外風の本格的な ”スコーン” レシピ10選☆』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。