たけのこをいただいた時に炊いてみましょう
【1】
たけのこは洗ってたっぷりの水を入れた鍋に入れ火をつけ中火で沸かし湧いてきたら火を弱くする
【2】
1時間たてば火を止め覚めたら取り出し皮をむいて食べやすい大きさに切る
【3】
米は洗って炊飯釜の2合の水の線まで水を加え昆布醤油たけのこを加え蓋をする
【4】
炊き込みご飯と言うコースがあれば選んで炊飯するなければ米を炊くコースにする
【5】
出来上がればしっかりと切るように混ぜてお茶碗に盛り付ける
【6】
お好みで山椒の葉っぱを添える
たけのこは新鮮な時は米ぬかや赤唐辛子は要りません
かわなべ あやこ:食育LABO (大阪府 交野市 南星台)
食育を学びながら本当に美味しい料理を作れるようになる教室☆今までに教えた方はのべ10000人を超えました。…(全て読む)
2022年 7月10日(日) 🍷🌸花粉症やアレルギーに負けない!!無添加⭐︎紫蘇ジュースをつくる会ⅲ(1年分のしそジュースを手作りして保存しアレルギー対策として飲みます)
このレシピへ感想を投稿する