黒米と里芋と昆布のごはんのレシピ、作り方(大根田 笑子)

クスパ > クスパ レシピ > ご飯もの > 炊き込み・まぜご飯 > 炊き込みご飯 > 黒米と里芋と昆布のごはん

クスパ レシピ

黒米と里芋と昆布のごはん 大根田 笑子先生

印刷する

冬におすすめのごはんです。
薬膳では里芋は胃腸の機能をととのえ、むくみや老廃物を取り去るお芋とされます。

<材料>  分量:つくりやすい量   調理時間:40分

2 1/2合 
黒米 
1/2合 
里芋(小)
4~5個
生姜(千切り)
1/3かけ  
塩昆布
20g
だし醤油(またはめんつゆ)
大さじ2  
酒  
大さじ1/2 

作り方

【1】

【準備】黒米は3時間以上水につけておく。(水は使うので捨てないでください)米はといでざるにあげておく。里芋は皮をむき1cm角に切って少し水にさらしてからざるにあげておく。

【2】

炊飯器にすべての材料を入れ、黒米のつけ汁(足りない分は水を足す)を分量まで注ぎ、軽く混ぜてから炊く。

★調理のコツ・ポイント★

お好みで浅葱や胡麻をトッピングすると美味です

レシピ制作者

大根田 笑子:薬膳料理教室「胡桃の庭」体質改善の薬膳【大型スクール】(神奈川県 横浜市青葉区 あざみ野南)

■先生のプロフィール

クッキングディレクター、薬膳教室胡桃の庭代表。中医食療薬膳師1級、桐蔭横浜大学生涯学習センター講師。NHK…(全て読む)


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『春のお弁当に使えるレシピ10選!』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。