里芋ご飯のレシピ、作り方(よこやさとみ)

クスパ > クスパ レシピ > 野菜・きのこ・豆のおかず > いも、山いも > 里芋 > 里芋ご飯

クスパ レシピ

里芋ご飯 よこやさとみ先生

印刷する

”ちりめんじゃこ”を入れると程よい塩気と旨味がご飯に加わり、ホクホクの里芋とも相性が良いです♪炊飯器でも炊けます♪

<材料>  分量:2合分   調理時間:40分

1合
もち米
1合
里芋(正味)
200~300g
ちりめんじゃこ
30g
(A)だし汁
320g
(A)しょう油
10g(小さじ2)
(A)みりん
30g(大さじ2)
塩 
適宜

作り方

【1】

米ともち米をザルに入れ研ぐ。30分浸水させ、10分程度水気を切る。

【2】

里芋は皮を剥き半分に切る。

【3】

塩(ひとつまみ程度)を2にふる。

【4】

3をよく揉み洗いし“ぬめり”を出す。


【5】

3をよく揉み洗いし“ぬめり”を出す。

【6】

ザルなどにあげ水気を切る。

【7】

(A)を合わせておく。

【8】

土鍋に、1・6を入れ、“ちりめんじゃこ”を加える。


【9】

7を注ぐ。

【10】

氷を2~3個入れる。
※炊飯器の場合は、このまま通常通り炊く。

【11】

10を強火にかける。沸騰させる。

【12】

沸騰を確認したら、弱火にして蓋をする。12分炊く。


【13】

炊けたら火から下し、7~8分蒸らす。里芋をつぶさないようにかき混ぜ、器に盛る。

★調理のコツ・ポイント★

・塩でよく里芋を揉みこむことで独特の”ぬめり”が取れます。
※冷凍の里芋を使用する場合は、半分に切ってそのまま炊いてください。

レシピ制作者

よこやさとみ

よこやさとみ:小さなキッチン(名古屋市昭和区御器所)

■先生のプロフィール

短期大学の栄養科卒業後、『祐成陽子クッキングアートセミナー』にてフードコディネーターを取得。その後、飲食業…(全て読む)

■ネット予約可能なレッスン

2025年 5月 5日(月)   料理を始めたい男子のためのレッスン


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『春のお弁当に使えるレシピ10選!』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。