冷製*桃と生ハムのパスタのレシピ、作り方(小宮山 美香)

クスパ > クスパ レシピ > パスタ・グラタン > パスタ > 冷製パスタ > 冷製*桃と生ハムのパスタ

クスパ レシピ

冷製*桃と生ハムのパスタ 小宮山 美香先生

印刷する

13

桃の爽やかな甘みと生ハムの塩気が、とっても美味しい夏の冷たいパスタです
酸味を効かせたドレッシンが良く合います❤︎

<材料>  分量:2人〜3人分   調理時間:20分

パスタ(カッペリーニ)
240g
1個
生ハム
12枚
クレソン
1束
バジルの葉
12枚程
<調味料>
 塩
小さじ1
 胡椒
少々
 おろしニンニク
1片分
 ワインビネガー(orレモン汁)
大さじ2
 オリーブ油
大さじ4
<トッピング>
 ピンクペッパー(お好みで)
適量
 チーズ(お好きな物)
適量

作り方

【1】

大きめのボウルに調味料の材料を合わせてドレッシングを作る。

【2】

桃は筋の凹みにそって包丁を入れ、ぐるりと一周切り込みを入れる。両手でひねって半分にする。スプーンなどで種をくり抜き、皮を剥く。7㎜程の厚さにスライスする。

【3】

①のドレッシングに桃とバジルの葉を手でちぎって入れ、軽く混ぜ合わせる。(パスタが茹で上がるまで冷蔵庫で冷やす)

【4】

鍋にお湯を沸かし(湯の量の1%の塩を加える:分量外)パスタを表記通りの時間より30秒程長めに茹でる。(お好みの茹で時間で)


【5】

ザルにあげて水気をきり、冷水にさらして冷やす。

【6】

布巾かペーパータオルの上にあげて、しっかり水気を切り、③のドレッシングに加える。

【7】

生ハムは、大きければ半分に切り、クレソンは硬い茎を切り落とし葉先を摘んで加える。(どちらもトッピング用に少し残しておく)

【8】

塩・胡椒で味を調え器に盛る。残しておいた生ハム、クレソンを飾り、薄切りのチーズをのせ、ピンクペッパーを散らす。


★調理のコツ・ポイント★

*細いパスタが合います。
*よく冷やして和えるので、表記の茹で時間より少し長めに茹でるのが好きですが、お好みで茹でて下さい。

レシピ制作者

小宮山 美香

小宮山 美香:komi's キッチン(神奈川県 川崎市麻生区万福寺)

■先生のプロフィール

大学卒業後、料理教室で10年アシスタントを勤め、その後独立。 出産後、自宅で少人数生のお料理・お菓子教室を…(全て読む)

■ネット予約可能なレッスン

2025年 5月17日(土)   お持ち帰り付き💕『食パン』&『ラズベリーベイクドチーズケーキ』


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。