→ 教室の先生はこちらから
クスパ > クスパ レシピ > パスタ・グラタン > ニョッキ > フレッシュトマトとじゃがいものニョッキ
印刷する
3
フレッシュで爽やかなトマトソースともちもち食感が人気のじゃがいものニョッキです。 材料も作り方もとってもシンプル♪ 夏のおうちごはんにぴったりです!
【1】
【トマトソースを作る】 鍋にEVオリーブオイルと潰したニンニク1片を入れて火にかけ、香りが立ったらざく切りトマトと塩、きび糖を加えて中火で炒め煮する。
【2】
途中で軽く混ぜながら蓋をして2~3分ほど煮る。火を止め、蓋をしたまま10分ほどおく。
【3】
【じゃがいものニョッキを作る】 じゃがいもを茹で、ザルに上げて水気を切り、ボウルに移す。熱いうちにマッシャーで潰し、無塩バターと塩を加えて木べらでよく混ぜる。
【4】
ふるった薄力粉を加え、木べらで混ぜる。
【5】
手でこねる。 握った時、指の跡が付くくらいの固さ。
【6】
4本に分けて直径約2㎝の棒状にし、1.5㎝幅に切ってフォークの背で筋をつける。
【7】
2ℓの湯を沸かして塩大さじ1(分量外)を入れ、ニョッキを茹でる。 浮いてきたらザルに上げて水気を切る。
【8】
皿に盛り付け、トマトソースをかける。 パルミジャーノ・レッジャーノをすりおろし、バジルの葉を添える。
トマトソースはトマトを大きめに切って加熱し過ぎないようにして。フレッシュ感を残しましょう。 ニョッキの薄力粉の量は80gからスタート。加減を見ながら増やしていって下さい。
このレシピへ感想を投稿する
中村清子:BreadHouse中村(愛知県 東海市 高横須賀町)
Japan Home Baking School認定・師範。パン講師歴21年。 のべ10,000名様以上の…(全て読む)
2021年 1月22日(金) 新春🎍1月ワンデイ肉まん・あんまん&カステラ
ヨーグルトベリーサワー
くるみとレーズンのソーダブレッド
鬼まんじゅう
太白ごま油で作る♪夏野菜のケークサレ
>>BreadHouse中村のレシピ一覧(21件)
かぼちゃのニョッキ クリームソース
カボチャのニョッキ カニのクリームソー…
親子で作るじゃが芋のニョッキ
米粉と豆腐のニョッキ 牛肉と栗のラグー…
>>ニョッキのレシピを全て見る
ページのトップへ戻る
>>新着レシピ一覧
>>もっと見る
〈ハロウィン〉フォトコンテスト2020
アメリカンピーナッツバターでつくれぽ投稿キャンペーン☆
アメリカンナッツ&ドライフルーツを使ったレシピと動画を公開♪
>>オススメ特集を全て見る
料理教室ポータルサイト「クスパ」
このレシピへ感想を投稿する