スコーンのレシピ、作り方(中村清子)

クスパ > クスパ レシピ > お菓子 > クッキー・スコーン > スコーン > スコーン

クスパ レシピ

スコーン 中村清子先生

印刷する

9

初めてでも簡単♪
強力粉でつくるサクふわ極上スコーンです。
豊かなバター風味なので、何もつけずそのままで十分お楽しみいただけます。

<材料>  分量:6個分   調理時間:50分

強力粉
140g
ベーキングパウダー
大さじ1/2
無塩バター
82g
きび糖(A)
14g
無糖ヨーグルト(A)
42g
塩(A)
ひとつまみ
全卵(A)
12g
卵黄(仕上げ用)
10g
牛乳(仕上げ用)
適量

作り方

【1】

材料を準備する。
・ボウルに強力粉とベーキングパウダーを入れる。
・無塩バターは約8㎜角に刻み、冷やしておく。
・別容器に(A)を合わせ、冷やしておく。
・仕上げ用ドリュール(塗り卵)を合わせる。

【2】

ボウルの粉類をカードで混ぜ合わせ、刻んだ無塩バターを加えて粉と合わせながら小豆粒大に刻む。

【3】

バターと粉がサラサラの状態になったら冷えた(A)を加え、練らないように合わせる。
(粉気が少し残っていてよい)

【4】

台に移し、手で少し練り、折り重ねながらまとめる。


【5】

厚みのある長方形に整え、ラップをして冷蔵庫で20分休ませる。

【6】

打ち粉(強力粉・分量外)をして、台の上で厚み2.5㎝×10㎝×12㎝くらいに伸ばし、6等分する。
オーブンシートを敷いたオーブン皿に並べ、表面に仕上げ用ドリュールを塗る。

【7】

180℃に予熱したガスオーブンで20分焼成する。
(電気オーブンは180℃予熱25分程度焼成)

★調理のコツ・ポイント★

・生地作りでは、粘りがでてベタベタにならないようにしましょう。
・材料を冷やし、練らない(過ぎない)ことがポイントです!
・抜き型(直径5㎝)で抜いてもOK

レシピ制作者

中村清子

中村清子:BreadHouse中村(愛知県 東海市 高横須賀町)

■先生のプロフィール

Japan Home Baking School認定・師範。講師歴25年。 のべ15,000名以上のレッス…(全て読む)

■ネット予約可能なレッスン

2025年 5月 4日(日)   【5月ワンデイ】懐かしのピロシキとレモンケーキ


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『春のお弁当に使えるレシピ10選!』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。


最近チェックした教室

季節ごはん教室 niwacoya

季節ごはん教室 niwacoya

(三重県三重郡菰野町)

無添加韓国料理教室gemini

無添加韓国料理教室gemini

(兵庫県尼崎市)

Fairy Cooking

Fairy Cooking

(千葉県浦安市)

イル・レガーメ

イル・レガーメ

(神奈川県川崎市)