【超簡単!酒のアテ】おろし煎り酒和え2種のレシピ、作り方(澤田 美奈(たれみ~な))

クスパ > クスパ レシピ > 野菜・きのこ・豆のおかず > その他 > 【超簡単!酒のアテ】おろし煎り酒和え2種

クスパ レシピ

【超簡単!酒のアテ】おろし煎り酒和え2種 澤田 美奈(たれみ~な)先生

印刷する

和えるだけの簡単な煎り酒シリーズです。
酒の肴、突き出しにぴったりの一品。

YouTubeでも紹介しています。
https://youtu.be/oFLXaB212C8

<材料>  分量:1,2人分   調理時間:10分

大根おろし
80g
釜揚げ桜海老(なければ乾燥)
大さじ1(7g)
いりごま
小さじ1/2
ごま油
小さじ1
天かす
大さじ1(4g)
青のり
小さじ1/4
煎り酒
小さじ1・1/3

作り方

【1】

フライパンにごま油を温め、桜えびと胡麻を炒め、香りが出たらすぐに出す。

【2】

①の粗熱が取れたら大根おろし40gに混ぜ、煎り酒小さじ2/3を混ぜる。

【3】

残り半量40gの大根おろしに天かすと青のりと煎り酒小さじ2/3を混ぜる。

★調理のコツ・ポイント★

桜海老や天かすのさくさく感を楽しむために、食べる直前に和えるのが美味しさのポイントです。

レシピ制作者

澤田 美奈(たれみ~な)

澤田 美奈(たれみ~な):美奈のおしゃデリ・クッキング(東京都 世田谷区上用賀)

■先生のプロフィール

某広告代理店で、料理系情報誌の編集&フードコーディネーターを勤めた後、独立。 現在は雑誌・パンフレット・…(全て読む)

■ネット予約可能なレッスン

2025年 4月27日(日)   春野菜で作る!スパイスミーナのダルバート~ワインのアテの発酵おかず


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『春のお弁当に使えるレシピ10選!』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。