テーブルロール~ミルク風味~のレシピ、作り方(よこやさとみ)

クスパ > クスパ レシピ > パン > テーブルブレッド > 丸パン > テーブルロール~ミルク風味~

クスパ レシピ

テーブルロール~ミルク風味~ よこやさとみ先生

印刷する

基本的なテーブルロールです。牛乳とバターの割合が多いので風味豊かな味わいの仕上がりになります。

<材料>  分量:5~6個分   調理時間:2時間(発酵時間を含む)

強力粉
200g
砂糖
20g
3g
ドライイースト
3g
牛乳
140g
バター(薄く切っておく)
20g

作り方

【1】

牛乳を耐熱容器に入れ電子レンジ500~600Wに1分かける。

【2】

ボウルに強力粉、砂糖、塩、ドライ―スト、バターを入れ牛乳を加える。

【3】

機械捏ねの場合は3~4分(手ごねの場合は15~20分)生地がベトつかずひとまとめになるまで捏ねる。

【4】

生地をひとまとめにする。別のボウル等薄くサラダ油を塗っておく。


【5】

サランラップをしっかりとかける。温かい場所(25℃以上)で1時間程度、生地が2倍になるまで1時間一次発酵させる。

【6】

強力粉をつけた指をさし、戻ってこなければ一次発酵終了。

【7】

手で生地を叩きガスを抜く

【8】

7の生地を軽くまとめ、5~6等分する。


【9】

8をボウルに移し、サランラップをする。10分生地を休ませる(ベンチタイム)。

【10】

丸く形成する。オーブンシートを天板に敷き乗せる。

【11】

布巾を水で濡らし固くしぼる。11の生地を覆う。天板ごと未使用のビニール袋で包み封をする。温かい場所(25℃以上)で30~40分2次発酵させる。

【12】

2次発酵が終了した生地に霧吹きで水(分量外)をかける。


【13】

200℃のオーブンで17~20分焼く。焼き終わったら網の上で粗熱を取る。

★調理のコツ・ポイント★

手がベトつくときは打ち粉(分量外:強力粉)をしてください。

レシピ制作者

よこやさとみ

よこやさとみ:小さなキッチン(名古屋市昭和区御器所)

■先生のプロフィール

短期大学の栄養科卒業後、『祐成陽子クッキングアートセミナー』にてフードコディネーターを取得。その後、飲食業…(全て読む)

■ネット予約可能なレッスン

2025年 4月10日(木)   メニューが選べる『パンのレッスン』


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『春のお弁当に使えるレシピ10選!』

クスパからのお知らせ

2025年3月13日

このたびクスパのお問い合わせ先メールアドレスを下記に変更いたしました。
【クスパカスタマーサポート】cspa_support@orangepage.co.jp

今後クスパへお問い合わせいただく際は、「お問い合わせフォーム」からお送りいただくか、「cspa_support@orangepage.co.jp」宛にお送りください。
※これまでご利用いただいていた「info@cookingschool.jp」のメールアドレスへお送りいただいても、クスパ側で受信することができませんのでご注意ください。
今後ともクスパをよろしくお願いいたします。