わが家の福神漬けのレシピ、作り方(奥野紀代美)

クスパ > クスパ レシピ > 野菜・きのこ・豆のおかず > 野菜 > その他 > わが家の福神漬け

クスパ レシピ

わが家の福神漬け 奥野紀代美先生

印刷する

1

野菜がたっぷりの保存食になる福神漬けです。

<材料>  分量:4人分   調理時間:30分

大根
5cm長さ
人参
1/4本
なす
1本
れんこん
1節
きゅうり
1本
みょうが
3本
新生姜
1かけ
大1
しょうゆ
1/2c
1/2c
砂糖
1/2c
みりん
1/4c
大1
昆布
5cm角

作り方

【1】

大根、人参、れんこんは3mmぐらいのいちょう切りにする。なすは半月切り、きゅうりも同じような薄さの輪切りにしておく。

【2】

新生姜はさいの目切り、みょうがも薄切りにし、ポリ袋に全ての野菜と塩を入れて空気を抜いて漬け、15分ほどおく。

【3】

調味料全部を鍋に入れて沸かし、水気をきった2を入れ、かき混ぜて火を止める。

【4】

3の野菜と漬け汁に分け、汁は鍋に移し、中火にかけて半量になるまで煮詰める。


【5】

ポリ袋に野菜と一口サイズに切った昆布を入れて、汁を入れて空気を抜くように押さえて袋の口を結ぶ。室温で1時間ほどおくと出来上がり。

★調理のコツ・ポイント★

塩漬けした時に水分がたくさん出るので、よく絞って鍋に入れるようにします。
煮詰めた漬け汁は粗熱が取れてからポリ袋に入れるようにします。

レシピ制作者

奥野紀代美

奥野紀代美:福岡 発酵食の達人 料理教室 『miso*miso』(福岡県 福岡市南区 大橋)

■先生のプロフィール

小学校栄養士として勤務し子供の食と体づくりにかかわる。その後無水無油の調理器具の料理教室などを経て、五年前…(全て読む)


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『春のお弁当に使えるレシピ10選!』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。


最近チェックした教室

La Tavola Felice 

La Tavola Felice 

(千葉県柏市)