デーツあん(マクロビあんこ)のレシピ、作り方(天本康子)

クスパ > クスパ レシピ > お菓子 > 和菓子 > その他 > デーツあん(マクロビあんこ)

クスパ レシピ

デーツあん(マクロビあんこ) 天本康子先生

印刷する

1

砂糖を使わないマクロビデーツあんの作り方です。
おはぎや柏餅、あんパンなど色々なものに使えるので、覚えておくととても便利です♪

<材料>  分量:約400g   調理時間:1時間30分

あずき
200g
400cc
デーツ
150g
米飴
50cc
しょうゆ
小2

作り方

【1】

小豆と水(適量)を土鍋に入れ、煮ます。

【2】

水が赤くなってきたら、水道の水を流し入れながら、水が透明になるまでアクを流します。

【3】

水を切って、豆を鍋に移し、水(400cc)を加え、煮ます。

【4】

やわらかめになってきたら、デーツをざっくり切って加え、煮ます。


【5】

デーツが溶けて、完全に煮えたら、米飴、しょうゆを加え、よく練り混ぜます。火は止めずに沸々状態で混ぜ、完全に水分を飛ばします。

★調理のコツ・ポイント★

冷凍もできるので作り置きしておくのもオススメです。

レシピ制作者

天本康子

天本康子:料理教室ikkuikko(埼玉県 狭山市 富士見)

■先生のプロフィール

短大の食物栄養科卒(栄養士資格取得)後、辻クッキングスクールで助手をつとめ、その後、福島の実家の鮮魚店で仕…(全て読む)


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『おうちで簡単韓国風レシピ10選!』

クスパからのお知らせ

2025年3月13日

このたびクスパのお問い合わせ先メールアドレスを下記に変更いたしました。
【クスパカスタマーサポート】cspa_support@orangepage.co.jp

今後クスパへお問い合わせいただく際は、「お問い合わせフォーム」からお送りいただくか、「cspa_support@orangepage.co.jp」宛にお送りください。
※これまでご利用いただいていた「info@cookingschool.jp」のメールアドレスへお送りいただいても、クスパ側で受信することができませんのでご注意ください。
今後ともクスパをよろしくお願いいたします。