春菊の白和えのレシピ、作り方(食育料理家 かわなべあやこ)

クスパ > クスパ レシピ > 野菜・きのこ・豆のおかず > 野菜 > その他 > 春菊の白和え

クスパ レシピ

春菊の白和え 食育料理家 かわなべあやこ先生

印刷する

4

春菊の旬❄️もそろそろ終わり、名残の春菊を楽しんで🌸春を迎える身体の準備をしましょう。春を迎えるこの時期の白和えです。

<材料>  分量:4人分   調理時間:25分

春菊
1/2束
豆腐
100g
胡麻
10〜15g
うす口醤油
小さじ1/4
2つまみ
適量
小さじ1/2
小さじ1/2

作り方

【1】

春菊は根元に土が付いているのでしっかり洗っておく。鍋に湯を沸かし塩を入れ豆腐が中まで温まるように約5分ほど茹で、キッチンペーパーで水気を切って冷ます。

【2】

すり鉢に炒った胡麻を入れすり潰すし、粗熱が取れた豆腐を加え滑らかになるよう混ぜ、うす口醤油と塩で味を整えておく。

【3】

1の豆腐を湯がいた鍋で春菊をさっと茹でて冷水に取り、水気を切って2センチの長さに切り揃える。

【4】

2に3と酢を加え和えて器に山高く盛り付ける。


★調理のコツ・ポイント★

春菊の大きさは2センチと小さく切り食べやすくしました。冬ならお弁当に入れても良いです。ただしお隣さんは熱々のものを入れないで、みんな冷ましてから詰め込んでくださいね。

レシピ制作者

食育料理家 かわなべあやこ

食育料理家 かわなべあやこ:お悩み解決‼️かわなべあやこ食育教室(こども&大人)(神奈川県 鎌倉市 大船)

■先生のプロフィール

食育を学びながら本当に美味しい料理を作れるようになる教室☆ 教えた方はのべ10000人を超えました 食育イ…(全て読む)


ページのトップへ戻る