タピオカすいとんのレシピ、作り方(EMIKO)

クスパ > クスパ レシピ > シチュー・スープ・汁物 > 豚汁・けんちん汁・粕汁 > その他 > タピオカすいとん

クスパ レシピ

タピオカすいとん EMIKO先生

印刷する

3月と言ってもまだまだ寒さが残ります。そんな時に栄養満点のもっちもちの「タピオカ粉入りすいとん」はいかがですか!?

<材料>  分量:5人分   調理時間:30分

豚バラ肉
200g
ごぼう
2/3本
長ネギ
1本
しめじ
1袋
タピオカ粉
100g
薄力粉
100g
1個
200g
塩 こしょう
少々
1リットル
創味のめんつゆ
大3
大1と1/2
小1/2

作り方

【1】

豚バラ肉は3~4㎝に切る。ごぼうはささがき、長ネギは斜め切り、しめじはほぐしておく。

【2】

鍋に水1リットル、めんつゆ、酒、塩を入れて火にかける。ごぼうと豚肉、しめじを加え灰汁を取りながら、ごぼうが柔らかくなるまで煮る。

【3】

ボウルにタピオカ粉、薄力粉を入れ、卵と水200g、塩、胡椒を合わせた物を注ぎ混ぜ合わせる。

【4】

(2)に(3)をスプーンですくい落としていく。浮き上がってひと煮立ちし、ネギを加えて火が通ったら出来上がり!!


★調理のコツ・ポイント★

すいとんの材料のタピオカ粉は、産地や粒子、メーカーによって水分量が変わります。上記にある水200gはあくまでも目安です。粉に水分を少しずつ混ぜながら、スプーンですくってスッと落ちる位の濃度にしてください。

レシピ制作者

EMIKO

EMIKO:Baking Kitchen COR2(埼玉県 富士見市 関沢)

■先生のプロフィール

結婚後、銀行を退職し、ジャパンホームベーキングスクールにて師範資格を取得しました。おうちで誰でも作れるパン…(全て読む)

■ネット予約可能なレッスン

2025年 4月30日(水)   ビギナーズコース初回開催(初めて入会される方専用クラス) 生徒さま募集!!


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。