手作りカッテージチーズの豆サラダのレシピ、作り方(EMIKO)

クスパ > クスパ レシピ > 野菜・きのこ・豆のおかず > > ミックスビーンズ > 手作りカッテージチーズの豆サラダ

クスパ レシピ

手作りカッテージチーズの豆サラダ EMIKO先生

印刷する

低脂肪で高たんぱくのヘルシー食材カッテージチーズを手作り!出来立てのフレッシュな味わいは格別です!
細かく切ったお野菜と、色とりどりのお豆と合わせて、さっぱりドレッシングで和えました。
スプーンでたっぷり召し上がれ!!(^^)v

<材料>  分量:5人分   調理時間:30分

プレーンヨーグルト
400g
牛乳
800g
ミックスビーンズ缶ドライタイプ
150g
ミニトマト(1/4にカット)
8個
紫玉ねぎ(みじん切り)
1/3個
パセリ(みじん切り)
大さじ2
レモン汁
1/2個分
オリーブ油
大さじ2
小さじ1/2
コショウ
少々

作り方

【1】

鍋にヨーグルトを入れ中火にかけ、牛乳を少しずつ加えてヘラで混ぜる。沸騰直前まで熱し、分離したら火を止める。

【2】

ザルに布巾又はリードクッキングペーパーを敷き、(1)を流して漉す。布巾の端をチーズにかぶせ、軽く重しをのせて20~30分おき、水分を切る。

【3】

ボウルに手でほぐした(2)のカッテージチーズ、ミックスビーンズ、ミニトマト、紫玉ねぎ、パセリを入れて混ぜ合わせる。

【4】

ドレッシングの材料(レモン汁、オリーブ油、塩、コショウ)を混ぜ合わせ、(3)のボウルに加えて和える。


★調理のコツ・ポイント★

カッテージチーズは牛乳とお酢でも出来ますが、ヨーグルトを加えた方が、やさしい旨味のあるチーズになります。
あまり重い重しを乗せると、ボソボソになってしまうので、注意しましょう!

レシピ制作者

EMIKO

EMIKO:Baking Kitchen COR2(埼玉県 富士見市 関沢)

■先生のプロフィール

結婚後、銀行を退職し、ジャパンホームベーキングスクールにて師範資格を取得しました。おうちで誰でも作れるパン…(全て読む)


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『お家で簡単!海外風の本格的な ”スコーン” レシピ10選☆』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。