オードブル海苔巻き3種のレシピ、作り方(鈴木 和子)

クスパ > クスパ レシピ > ご飯もの > 寿司 > 巻き寿司 > オードブル海苔巻き3種

クスパ レシピ

オードブル海苔巻き3種 鈴木 和子先生

印刷する

カラフルな一口サイズの海苔巻きです

<材料>  分量:1人3個×6人分   調理時間:60分(炊飯40分)

2合
☆酢
大3
☆砂糖
大2
☆塩
小1
海苔
3枚
いくら
適量
胡瓜
1/2本
たくあん細切り
適量
ブロックリースプラウト
適量
鮪たたき
適量
あさつき
適量
白すりごま
適量

作り方

【1】

☆の調味料を合わせる

【2】

胡瓜は極薄切り(いくらを乗せる)
青ネギ小口切(まぐろに乗せる)
スプラウトみじん切り(たくあんに乗せる)

【3】

炊けたご飯を飯台に逆様にだし、①の合わせ酢をかけて
少しなじませてからを置いてから切りまぜる。
あおぐ。

【4】

寿司飯2合分で海苔巻きを3本つくる。
1本を6等分に輪切りにする。
3種類をトッピングする。


★調理のコツ・ポイント★

海苔の重なる部分が多いと噛み切りにくくなるので、気になる場合は海苔を少し切る。

レシピ制作者

鈴木 和子

鈴木 和子:「one-over-f 」料理教室(埼玉県 さいたま市浦和区 木崎(他))

■先生のプロフィール

田村魚菜学園で料理を学び、料理研究家に師事。 後に代官山「イルプルーシュルラセーヌ」で洋菓子を学ぶ。 ケ…(全て読む)

■ネット予約可能なレッスン

2025年 5月 8日(木)   【5月】料理クラス♪『楽しみながら防災訓練!』


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『お家で簡単!海外風の本格的な ”スコーン” レシピ10選☆』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。