タカラ「国産米100%」本みりんで作った「しょうがみりん」を加えた下味に漬け込んだメカジキを焼くだけの簡単メニュー。ご飯がすすむ味付けで食べごたえあるおかずです。
【1】
メカジキを食べやすい大きさにそぎ切りに切り、A)の材料を全てを合わせたボウルに入れて、15~20分漬けておく
【2】
1)のメカジキを取り出し軽く水けをきり、サラダ油を入れたフライパンに並べて、中火で焼く 軽く焼き色がついたらかえして反対面も焼き色を付ける
【3】
フライパンの中の汚れをキッチンペーパーで軽く拭き取り、メカジキを付けていた漬け汁を注ぎ やや強めの中火で煮汁が少なくなるまで煮詰める
【4】
器に盛り付け 上に白ごまと貝割菜を飾る
メカジキを20分以上漬け汁に漬け込む時は味が濃くなりすぎないようにA)の醤油としょうがみりんを各大さじ1と1/2に変更しましょう。
小川 典子:N's kitchen(千葉県 習志野市 谷津)
大手や個人の料理教室に学生時代から通い 料理研究家千葉道子先生の助手を勤める 1997年より自宅で料理教室…(全て読む)
このレシピへ感想を投稿する