スペアリブと根菜類の有機バルサミコ酢煮込みのレシピ、作り方(藤田 純子)

クスパ > クスパ レシピ > お肉のおかず > 牛肉 > 牛かたまり肉 > スペアリブと根菜類の有機バルサミコ酢煮込み

クスパ レシピ

スペアリブと根菜類の有機バルサミコ酢煮込み 藤田 純子先生

印刷する

3

【アルチェネロ「有機バルサミコ ビネガー」使用】
アルチェネロ「有機バルサミコ ビネガー」でスペアリブをコトコトゆっくり煮込むと、バルサミコビネガーの酸の力で、ふんわりと柔らかに仕上がります。寒い日にぴったりの一品です!

【日仏貿易×クスパ】コラボ企画で制作されたレシピです。

<材料>  分量:4人分   調理時間:60分

牛スペアリブ
800g
小さじ1
あらびき黒こしょう(下ごしらえ用)
少々
にんにく
1片
玉ねぎ
1個
オリーブオイル
大さじ1
赤ワイン
400ml
アルチェネロ「有機バルサミコ ビネガー」
75ml
ドライプルーン
10粒
レーズン
40粒
400ml
ごぼう
1本
れんこん
1/2節(約200g)
にんじん
1本
小さじ1/2
ナツメグパウダー
小さじ1
あらびき黒こしょう(調味用)
少々
イタリアンパセリ
4本程度

作り方

【1】

スペアリブに塩、黒こしょうを振る。

【2】

にんにくと玉ねぎは皮を除き、芯を抜いて横にスライスする。

【3】

ごぼうは皮を軽く削いで、食べやすい長さにななめに切る。
れんこんは皮をむいて1cm幅に切る。
ごぼうとれんこんは水につけてアクを抜く。
にんじんは縦に8等分に切る。

【4】

イタリアンパセリはみじん切りにする。


【5】

深鍋にオリーブオイルを入れ、スペアリブの表面に焼き色をつける。一旦取り出し、同じ鍋でにんにくと玉ねぎを炒める。

【6】

4の鍋にスペアリブを戻し、赤ワイン、バルサミコビネガーを入れ、アルコールを飛ばす。
ここに、浸るくらいの水とプルーン、レーズンを加えて一旦沸騰させ、蓋をして中火にしてコトコト煮込む。

【7】

20分ほど煮込んだら、ごぼう、れんこん、にんじんを加え、蓋をしてさらに20分ほど煮込む。

【8】

肉と野菜が柔らかくなったら、塩、ナツメグ、黒こしょうで味を調える。


【9】

皿に盛り、イタリアンパセリのみじん切りをかける。

★調理のコツ・ポイント★

加える水は材料が浸るくらいにしてください。足りない場合には適宜加えて構いません。プルーン、レーズンの代わりにマーマレードなどを使っても、また違った味わいになります。

レシピ制作者

藤田 純子

藤田 純子:Orange/オランジュ(東京都 新宿区)

■先生のプロフィール

管理栄養士、料理研究家、教育学修士。ワインエキスパート、きき酒師、アンチエイジング指導士。大学院修了後、埼…(全て読む)


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。