グルテンフリーで糖質オフ!ヘルシーアフタヌーンティープレート
グルテンフリーで糖質オフのアフタヌーンティー風のワンプレートレッスンです。
全て小麦粉、バター、白砂糖不使用の罪悪感なしのヘルシースイーツとお食事を作ります。
糖質オフで罪悪感なしでここまで楽しめるワンプレートはきっとないはずです!!!
しかも高たんぱく!アフタヌーンティー風のワンプレートなのにたんぱく質がきちんと摂れます。
甘くないグルテンフリーの食事パンケーキのエッグベネディクト風、
ぶどうやいちじくの秋のフルーツをたっぷり使った罪悪感ゼロの秋パフェ
の他、野菜果物たっぷり!満足感あるプレートに仕上げます。
更に低糖質のグルテンフリーバナナケーキを今回は
お一人一台焼いたものをお持ち帰り頂けます。(もちろんご試食分もご用意します)
なお、サントリー様からご提供頂いた上質ワインの試飲も楽しんで頂けます。
白赤両方ご用意ありますので、こちらもどうぞ楽しみにしていて下さい。
・ふわっふわなグルテンフリー食事パンケーキのエッグベネディクト
・罪悪感ゼロ!ぶどうのコンポートといちじくのヘルシー秋パフェ
・低糖質、グルテンフリーバナナケーキ
(作ったものはお持ち帰り)
・いちじくと秋ナスのバルサミコマリネ
・紫キャベツとナッツの塩麹ラペ
仕込んだ玉ねぎ麹をもっと活用する発展Lessonです。冷蔵庫に眠らせない、色んな使い方を学びましょう。
【発酵ケチャップ】
トマトから作り、スパイスも入った本格的なケチャップ。作ったケチャップを使ってオムライスを作ります。中のライスはケチャップ味とウスターソース味の二種類!秘密のウスターソースレシピも伝授。卵はふわとろに焼いて仕上げます。
【プチトマトのマリネ】
玉ねぎ麹と、バルサミコ酢麹も盛って、とびきり可愛いひと皿を。貴重な塩バジルも添えた、これだけでも価値のある一品です。
【コロッケ】
みんな大好きなコロッケは、シンプルに玉ねぎ麹だけで味付けします。塩味を感じる味付けの分量を知れば、様々なレシピに使えます。パン粉は大豆ミートを使ってザクザク、ジャンクな食感に仕上げます。
【玉ねぎ麹ホイップ】
無添加なのにジャンクで、食べ出したら止まりません。色んなものにディップして召し上がれ。
【ドレッシング】
人参を使った食べるドレッシングです。材料の配合を知って、色んな素材でアレンジしましょう。
【コーンスープ】
洋食には欠かせない存在。パパッと作れるお助けレシピも、玉ねぎ麹があればお手のもの。
※玉ねぎ麹を作ろう!Lessonを受講された方のみ受講可能です。
仕込んだ玉ねぎ麹をもっと活用する発展Lessonです。冷蔵庫に眠らせない、色んな使い方を学びましょう。
【発酵ケチャップ】
トマトから作り、スパイスも入った本格的なケチャップ。作ったケチャップを使ってオムライスを作ります。中のライスはケチャップ味とウスターソース味の二種類!秘密のウスターソースレシピも伝授。卵はふわとろに焼いて仕上げます。
【プチトマトのマリネ】
玉ねぎ麹と、バルサミコ酢麹も盛って、とびきり可愛いひと皿を。貴重な塩バジルも添えた、これだけでも価値のある一品です。
【コロッケ】
みんな大好きなコロッケは、シンプルに玉ねぎ麹だけで味付けします。塩味を感じる味付けの分量を知れば、様々なレシピに使えます。パン粉は大豆ミートを使ってザクザク、ジャンクな食感に仕上げます。
【玉ねぎ麹ホイップ】
無添加なのにジャンクで、食べ出したら止まりません。色んなものにディップして召し上がれ。
【ドレッシング】
人参を使った食べるドレッシングです。材料の配合を知って、色んな素材でアレンジしましょう。
【コーンスープ】
洋食には欠かせない存在。パパッと作れるお助けレシピも、玉ねぎ麹があればお手のもの。
※玉ねぎ麹を作ろう!Lessonを受講された方のみ受講可能です。
キタッラ、牛肉のバルサミコ煮込み、カレイとナスのインボルティーニ、サツマイモムース(リクエストレッスン)
こちらのレッスンは過去に開催したレッスンメニューを再構成したリクエストレッスンになります。
「キタッラ」は中部イタリア、アブルッツオ州の手打ちパスタ。伸ばした手打ちパスタをギターの弦を張ったような道具で麺状にカットして作ります。牛肉のバルサミコ煮込みは、赤ワインに一晩浸けた牛肉をバルサミコ酢で煮込み滑らかなポテトピュレで。カレイに具を包みナスを巻いて焼き上げるインボルティ−ニ、ドルチェはサツマイモのムースを作ります。
試食時にはグラスワインをお出ししておりますので料理と合わせてお楽しみいただけます。
グルテンフリーで糖質オフ!ヘルシーアフタヌーンティープレート
グルテンフリーで糖質オフのアフタヌーンティー風のワンプレートレッスンです。
全て小麦粉、バター、白砂糖不使用の罪悪感なしのヘルシースイーツとお食事を作ります。
糖質オフで罪悪感なしでここまで楽しめるワンプレートはきっとないはずです!!!
しかも高たんぱく!アフタヌーンティー風のワンプレートなのにたんぱく質がきちんと摂れます。
甘くないグルテンフリーの食事パンケーキのエッグベネディクト風、
ぶどうやいちじくの秋のフルーツをたっぷり使った罪悪感ゼロの秋パフェ
の他、野菜果物たっぷり!満足感あるプレートに仕上げます。
更に低糖質のグルテンフリーバナナケーキを今回は
お一人一台焼いたものをお持ち帰り頂けます。(もちろんご試食分もご用意します)
なお、サントリー様からご提供頂いた上質ワインの試飲も楽しんで頂けます。
白赤両方ご用意ありますので、こちらもどうぞ楽しみにしていて下さい。
・ふわっふわなグルテンフリー食事パンケーキのエッグベネディクト
・罪悪感ゼロ!ぶどうのコンポートといちじくのヘルシー秋パフェ
・低糖質、グルテンフリーバナナケーキ
(作ったものはお持ち帰り)
・いちじくと秋ナスのバルサミコマリネ
・紫キャベツとナッツの塩麹ラペ
仕込んだ玉ねぎ麹をもっと活用する発展Lessonです。冷蔵庫に眠らせない、色んな使い方を学びましょう。
【発酵ケチャップ】
トマトから作り、スパイスも入った本格的なケチャップ。作ったケチャップを使ってオムライスを作ります。中のライスはケチャップ味とウスターソース味の二種類!秘密のウスターソースレシピも伝授。卵はふわとろに焼いて仕上げます。
【プチトマトのマリネ】
玉ねぎ麹と、バルサミコ酢麹も盛って、とびきり可愛いひと皿を。貴重な塩バジルも添えた、これだけでも価値のある一品です。
【コロッケ】
みんな大好きなコロッケは、シンプルに玉ねぎ麹だけで味付けします。塩味を感じる味付けの分量を知れば、様々なレシピに使えます。パン粉は大豆ミートを使ってザクザク、ジャンクな食感に仕上げます。
【玉ねぎ麹ホイップ】
無添加なのにジャンクで、食べ出したら止まりません。色んなものにディップして召し上がれ。
【ドレッシング】
人参を使った食べるドレッシングです。材料の配合を知って、色んな素材でアレンジしましょう。
【コーンスープ】
洋食には欠かせない存在。パパッと作れるお助けレシピも、玉ねぎ麹があればお手のもの。
※玉ねぎ麹を作ろう!Lessonを受講された方のみ受講可能です。
糀を使った料理教室 単発講座(糀を楽しむ全3回講座を修了された方向け)
日々の生活に糀をもっと取り入れてみませんか?
米糀からつくられる糀甘酒と塩糀、醤油糀など、糀を使ったレシピの紹介をします。
米糀のコクと自然な甘みを活かしたメニューです。
買った甘酒や塩糀が余ってしまったり、もっと生活に糀をおいしく楽しく取り入れたい方に。
糀=和食のイメージを変える洋風や中華のレシピも紹介します。
もっと生活に糀をおいしく楽しく、知識としても取り入れたい方に、「糀を楽しむ全3回講座」を開催しています。
3回講座を終了されたかたは、こちらの単発講座にご参加いただくことができます。
固定では、8種類のレシピ別レッスンをご用意しています。
①
・醤油糀の八幡巻き ・季節の塩糀ごはん ・甘酒みそ田楽 ・楽ちんナスの黒酢マリネ
②
・醤油糀のゴーヤチャンプル ・たこときゅうりのマスタードマリネ ・小松菜のくるみ醤油糀和え ・甘酒の冷汁風スープ
③
・甘酒のチキンカレー ・季節野菜のアチャール ・にんじんラペ ・甘酒玉ねぎドレッシング
④
・醤油糀のチキンフリカッセ ・塩糀でつくるレバーペースト ・たことセロリのマスタードマリネ ・甘酒玉ねぎドレッシング
⑤
・甘酒のタンドリーチキン ・じゃがいものポタージュ ・柚子胡椒と黒酢のドレッシング ・甘酒とキウイのパンナコッタ
⑥
・甘酒の海老チリ ・砂肝の酒蒸し ・黒酢酸辣湯 ・甘酒ツナドレッシング
⑦
・黒酢のよだれ鶏 ・きゅうりとツナのピリ辛醤油糀和え ・スペアリブのバルサミコ煮込み ・大学芋
⑧
・鶏肉とれんこんの黒酢炒め ・醤油糀の麻婆茄子 ・青梗菜の炒めもの ・塩糀ドレッシング
それぞれのお申し込みページをご用意していますので、そちらからお申し込みください。
他にも、糀料理レシピをたくさんご用意していますので、別レシピをご希望のかたはお問い合わせください。
1レッスン6,000円(税込)です。
季節やご希望に合わせて内容を決めさせていただきます。
味噌や酒粕などの発酵調味料を使ったレシピが知りたい、などのリクエストにもお応えします。