さつまいもとブロッコリーのグラタンのレシピ、作り方(小沼明美)

クスパ > クスパ レシピ > パスタ・グラタン > グラタン > その他 > さつまいもとブロッコリーのグラタン

クスパ レシピ

さつまいもとブロッコリーのグラタン 小沼明美先生

印刷する

3

今時期、無性に食べたくなるアツアツグラタン。ホワイトソースを作るのが苦手な方!電子レンジで簡単に作れますよ。ホクホクの甘いさつまいもととろーりチーズの相性はバッチリ。ソーセージも入れるのでお子様もモリモリと食べてくれます。

<材料>  分量:2人分   調理時間:30分

さつまいも
150g
冷凍ブロッコリー
50g
少々
ソーセージ
50g
加塩バター
25g
薄力粉
大さじ2
牛乳
1と1/2カップ
コンソメ顆粒
小さじ1/2
小さじ1/3
こしょう
少々
とろけるスライスチーズ
2枚

作り方

【1】

鍋に、水、1cmの厚さに輪切りにしたさつまいも、冷凍ブロッコリー、塩少々を入れて火にかける。野菜が柔らかくなるまで下茹でする。

【2】

耐熱ボウルに薄力粉と加塩バターを入れて電子レンジ500wで30秒加熱する。一度取り出し泡立て器で全体をなめらかに混ぜ合わせる。

【3】

牛乳を少しずつ加えてそのつど混ぜ合わせる。

【4】

電子レンジ500wで2分30秒ラップをしないで加熱する(途中一度レンジ扉を開け、泡立て器でボウル内を混ぜる)。


【5】

取り出して全体を混ぜ、再度、電子レンジ500wで約2分ラップをしないで加熱する(途中あふれてないか確認しながら時間は加減する)。

【6】

塩・こしょう・コンソメ顆粒を加えて泡立て器で混ぜ合わせる。

【7】

グラタン皿に、一口大に切ったソーセージと①を入れて、ホワイトソースを上からかける。とろけるスライスチーズをのせて250℃のオーブントースターで10分焼く。

★調理のコツ・ポイント★

電子レンジは機種や性能により、加熱時間に若干の差が出てくる場合があります。ボウル内からソース液があふれていないか、底の方に粉がたまってないかなどを確認しながら作業してください。

レシピ制作者

小沼明美

小沼明美:AMI cooking station(神奈川県 平塚市)

■先生のプロフィール

女子栄養大学卒業後、管理栄養士免許、フードコーディネーター資格取得。料亭なだ万に入社後、商品企画業務に従事…(全て読む)

■ネット予約可能なレッスン

2025年 5月12日(月)   辛くない!みんなで賑やかにモリモリ台湾料理♪


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『お家で簡単!海外風の本格的な ”スコーン” レシピ10選☆』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。