クリスマスシュトーレンのレシピ、作り方(小沼明美)

クスパ > クスパ レシピ > お菓子 > クッキー・スコーン > その他 > クリスマスシュトーレン

クスパ レシピ

クリスマスシュトーレン 小沼明美先生

印刷する

ドライフルーツを生地に練り込み40分ほど焼くことでお子様でも召し上がって頂けるビスコッティーのようなケーキクッキー仕様のシュトーレンを考案しました。温かいコーヒーや紅茶にももちろん合いますが、意外にワインとも相性バッチリです✨

<材料>  分量:4人分   調理時間:120分

無糖ヨーグルト
100g
加塩バター
70g
★ホットケーキミックス
200g
★シナモンパウダー
10g
★砂糖
70g
★アーモンドプードル
小さじ2
ドライフルーツ(オレンジピールなど)
100g
大さじ2
オレンジキュラソー
大さじ1
加塩バター
15g
粉糖
1g

作り方

【1】

水とオレンジキュラソーを混ぜ、そこにドライフルーツを1時間ほど浸します。

【2】

ザルにペーパータオルをひき、無糖ヨーグルトをのせて冷蔵庫に30分ほど入れておきます。

【3】

加塩バター70gを電子レンジで20秒くらい温めて柔らかくします。

【4】

1,2,3と★を全てボウルに入れて粉っぽさがなくなりなめらかになるまでこねます。


【5】

できた生地を丸め、天板にひいたオーブンシートの上に置きます。1cmの厚さに伸ばしてオムレツを作るようにたたみます。全体が三角柱になるように成型します。

【6】

160℃に余熱したオーブンで40分焼きます。

【7】

加塩バター15gを電子レンジで15秒ほど加熱して溶かし、シュトーレンが熱いうちに表面に塗ります。粗熱が取れたら粉糖をかけて切り分けます。

★調理のコツ・ポイント★

7の行程で、溶かしたバターを塗ったあとに、さらにドライフルーツを漬けておいたオレンジキュラソーの液も塗ることで、より本格的な味わいになります。※お子様またアルコールに弱い大人の方が召し上がるのは不向きです。

レシピ制作者

小沼明美

小沼明美:AMI cooking station(神奈川県 平塚市)

■先生のプロフィール

女子栄養大学卒業後、管理栄養士免許、フードコーディネーター資格取得。料亭なだ万に入社後、商品企画業務に従事…(全て読む)

■ネット予約可能なレッスン

2025年 5月 9日(金)   辛くない!みんなで賑やかにモリモリ台湾料理♪


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『お家で簡単!海外風の本格的な ”スコーン” レシピ10選☆』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。