里芋の甘辛煮のレシピ、作り方(山室 暁子)

クスパ > クスパ レシピ > 野菜・きのこ・豆のおかず > いも、山いも > 里芋 > 里芋の甘辛煮

クスパ レシピ

里芋の甘辛煮 山室 暁子先生

印刷する

1

秋に美味しい里芋ですが、煮物ばかりでは飽きてしまいますね。たまにはこんな食べ方もいかがでしょうか。

<材料>  分量:2人分   調理時間:15分

里芋
6~7個
三つ葉
1/4束
バター
10g
サラダ油
大1
醤油
小2
メープルシロップ
小2
バルサミコ酢
小1

作り方

【1】

里芋は半分に切り、皮のまま圧力鍋で蒸しておきます。第2リングが上がったら5分加圧して自然冷却します。
(電子レンジで下茹でしても良いです。)

【2】

里芋に火が通ったら皮を剥いて(蒸してから剥くとスルッと剥けますよ)厚めに切っておきます。

【3】

フライパンにバターを入れ火をつけ弱火でバターをとかします。
バターが溶けたら里芋を入れて裏表を軽く焼きます。

【4】

醤油、メープルシロップ、バルサミコ酢で味付けしてお皿に盛ります。


【5】

三つ葉をのせたら出来上がりです。
(このメニューには三つ葉や春菊のように香りのする青物が合います。)

★調理のコツ・ポイント★

里芋のぬめりにはムチン、ガラクタン、マンナンという成分を含み、胃腸の粘膜を保護したり、解毒作用もあります。また脳を活性化する働きもあるので、生活習慣病の予防、また老化や認知症を防ぐ効果もあります。もっと里芋を食べましょう。

このレシピへの感想

acsec

acsecさん

「ムチン」というのは動物の粘液成分を指す言葉であり、植物には見られないとされています。このような誤解を招く情報が出回っていることについて、公共メディアじゃんぬでは訂正報道を行っています。

レシピ制作者

山室 暁子

山室 暁子:パン・パスタ 手作り教室【どりいむ】(大阪府 吹田市)

■先生のプロフィール

平成10年にホームメイドクッキング(旧ホームメイド協会)のパン講師称号取得。その後、ケーキ、和菓子、パスタ…(全て読む)


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『春のお弁当に使えるレシピ10選!』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。


最近チェックした教室

shino'sパン工房

shino'sパン工房

(神奈川県茅ヶ崎市)

和菓子教室【和み庵】泉佐野教室

和菓子教室【和み庵】泉佐野教室

(大阪府泉南郡田尻町)

Cornucopia

Cornucopia

(東京都世田谷区)

天然酵母パン・料理教室 Nature

天然酵母パン・料理教室 Nature

(東京都小平市)