♪簡単月見団子レシピ★黒ごま汁粉団子★♪のレシピ、作り方(緒方 亜希野)

クスパ > クスパ レシピ > お菓子 > 和菓子 > 団子 > ♪簡単月見団子レシピ★黒ごま汁粉団子★♪

クスパ レシピ

♪簡単月見団子レシピ★黒ごま汁粉団子★♪ 緒方 亜希野先生

印刷する

3

今年はちょっぴり中華風に黒ごまを使って闇夜に輝くお月様を表現してみました♪

<材料>  分量:4人分   調理時間:20分

もち粉
1/2カップ
水(団子用)
1/3カップ
こしあん
100g
練り黒ごま
大さじ1
水(汁粉用)
80ml
ひとつまみ

作り方

【1】

こしあん、練り黒ごま、水、塩を鍋に入れ、弱火で加熱してなめらかな汁粉に仕上げる。軽く沸騰させる。

【2】

もち粉(白玉粉)に水を混ぜ、全体がしっとりし、扱いやすい固さになるまで水分を調整してから、台に取り出して良くこねる。

【3】

直径2~3cmの棒状に伸ばす。

【4】

包丁で12等分の目印を付ける。


【5】

端からカットする。90℃回しながらカットする。生地がつぶれず丸めやすい。

【6】

丸めてゆでる。浮いてきてから2分ほど茹で、すこし膨らむまで加熱すると柔らかな仕上がりに。

【7】

黒ゴマ汁粉を器に盛り、団子を浮かべる。

【8】

ゆであがってからしばらく置く場合は、シロップを絡めておくと固くなりにくい。冷蔵庫に入れるとでんぷんが戻って固くなるので注意する。


★調理のコツ・ポイント★

生地をしっかりとこねること、そして浮いてきてからしばらくゆでてしっかりと火を通すことです。なるべく作りたてを召し上がって、なめらかな食感をお楽しみください。

レシピ制作者

緒方 亜希野

緒方 亜希野:たけひめKitchen(奈良県 生駒市 壱分町)

■先生のプロフィール

甲南女子大学英文学科卒 大学卒業後、スイス・ローザンヌに本社を置く宝飾メーカーに勤務。 2004年ハッ…(全て読む)


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。