モーモーチャ―チャーのレシピ、作り方(佐藤 絵里子)

クスパ > クスパ レシピ > お菓子 > その他 > その他 > モーモーチャ―チャー

クスパ レシピ

モーモーチャ―チャー 佐藤 絵里子先生

印刷する

17

ココナッツプリンの風味と白玉やさつま芋、小豆のいろんな食感がたまらなく美味しいアジアンスウィーツ。カスタードクリームをかけても美味しい。

<材料>  分量:6~8人分   調理時間:10分

A 冷水
大さじ2
A 粉ゼラチン
5g
B ココナッツミルク
300㏄
B 牛乳
100㏄
B 砂糖
大さじ3
甘納豆またはほの甘蒸し小豆(市販)
適量
さつま芋の甘煮
ポイント参照
C 白玉粉
30g
C 水
30ml前後
黒蜜(市販)
適量

作り方

【1】

Aをひと混ぜし、5分ほど置いてゼラチンをふやかしておく。

【2】

小鍋にBを入れ、沸騰直前まで温める。

【3】

火を止めてAを入れ、混ぜ溶かす。

【4】

ボウルに③をうつし、底を氷水にあた、時々混ぜて冷やす。(2層に分離するのを防ぐ)


【5】

冷めて少しとろみがついたら、器に注ぐ。冷蔵庫に入れて冷やし固める。

【6】

ボウルに白玉粉を入れ、分量の水を少しずつ入れ、耳たぶの固さになったら、ビー玉大に丸める。

【7】

沸騰した湯に、白玉を入れ浮いてから1分たったら、水にとって冷ます。

【8】

ココナッツミルクプリンに白玉、甘納豆、1㎝角に切ったさつま芋甘煮をのせ黒蜜をかける。


★調理のコツ・ポイント★

* さつま芋の甘煮(作りやすい分量)
さつま芋1本(200g)は皮をよく洗い、1㎝幅の輪切りにし、水に5分さらす。小鍋にさつま芋とひたひたの水、砂糖大さじ3を入れ柔らかくなるまで煮る。醤油小さじ1/2を入れひと煮立ちさせそのまま冷ます。

レシピ制作者

佐藤 絵里子

佐藤 絵里子:春夏秋冬 HITOTOSE(兵庫県 西宮市 南郷町)

■先生のプロフィール

関西学院大学卒業後、辻学園調理・製菓専門学校に入学し調理師免許を取得。ツアーコンダクターとして、世界各国の…(全て読む)

■ネット予約可能なレッスン

2025年 5月10日(土)   五月のイタリアン


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『お家で簡単!海外風の本格的な ”スコーン” レシピ10選☆』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。