おうちの定番カレー ちょっと贅沢バージョンのレシピ、作り方(藤本 佳子)

クスパ > クスパ レシピ > ご飯もの > カレーライス・ハヤシライス > カレーライス > おうちの定番カレー ちょっと贅沢バージョン

クスパ レシピ

おうちの定番カレー ちょっと贅沢バージョン 藤本 佳子先生

印刷する

12

市販のルーを使わず、野菜をじっくり炒めて作るカレーです。

<材料>  分量:4人分   調理時間:2時間

牛すね肉
500g
玉ねぎ
1個半
人参
1/2
カットトマト缶
1缶
カレー粉
大2
小2
はちみつ
小1
ブイヨン
600cc
ご飯
2合
小麦粉
適量
塩、胡椒
適量
オリーブオイル
大4
ヨーグルト
100g

作り方

【1】

牛すね肉は3センチ角に切り、塩、胡椒をして小麦粉をつけ、オリーブオイル大1を熱した強火のフライパンで焼き色をつける。

【2】

1の鍋を洗わず、大3のオリーブオイルを熱し、みじん切りの玉ねぎ、人参を弱火でじっくりと炒める。全体にしんなりと油がなじめば、小麦粉大3をふるって加え、野菜となじませるように炒める。

【3】

小麦粉と野菜がなじめば、カレー粉も入れて、油がなじむように炒める。[1]の肉、カットトマト缶、塩、はちみつ、ブイヨン、ヨーグルトを加え、蓋をして弱火で煮込む

【4】

肉が柔らかくなれば、塩で味を整えてできあがり。ご飯をよそい、カレーを添える。


★調理のコツ・ポイント★

小麦粉を入れてだまにならないように手早くしっかり炒めましょう。

レシピ制作者

藤本 佳子

藤本 佳子:簡単おもてなし料理教室Marble-Cooking(大阪府 大阪市北区 天神橋6丁目)

■先生のプロフィール

2000年より自宅にてテーブルコーディネートとおもてなし料理の教室を開催するかたわら、イベント出店で手作り…(全て読む)


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『お家で簡単!海外風の本格的な ”スコーン” レシピ10選☆』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。