ゆで栗のレシピ、作り方(井上八重子)

クスパ > クスパ レシピ > 野菜・きのこ・豆のおかず > 野菜 > その他 > ゆで栗

クスパ レシピ

ゆで栗 井上八重子先生

印刷する

18

秋といえば、栗!
手軽にゆでて、秋の味を楽しみましょう。

<材料>  分量:適宜   調理時間:1時間(ゆで時間含む)

1袋

作り方

【1】

栗を洗い炊飯器に入れる

【2】

水を栗の頭が見える程度にいれ、蓋をしてスイッチをいれる。

【3】

1時間以上してスイッチが切れないようなら、スイッチを切る。
このとき、栗の良いにおいがしています。



 

★調理のコツ・ポイント★

熱いので、注意して栗を切ってスプーンでくりぬいて食べましょう。
ほくほくですよ。もっと甘くしたいなという人は栗を一晩冷凍して
その栗を炊飯器にいれてみてください。更においしいですよ。

レシピ制作者

井上八重子

井上八重子:えいよう塾ヘルスアップくっきんぐ(東京都 北区 中十条)

■先生のプロフィール

女子栄養大学栄養クリニックで栄養・食事指導を行い、 その後、日常生活に役立つ栄養学をコンセプトに料理教室を…(全て読む)


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『お家で簡単!海外風の本格的な ”スコーン” レシピ10選☆』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。