★ピッツァ・クワトロフロマッジョ★のレシピ、作り方(緒方 亜希野)

クスパ > クスパ レシピ > 生地もの・粉もの > ピザ > ★ピッツァ・クワトロフロマッジョ★

クスパ レシピ

★ピッツァ・クワトロフロマッジョ★ 緒方 亜希野先生

印刷する

18

朝晩肌寒く、脂肪分のある食事を体が求める季節。
今日のレッスンは4種のチーズを使ったピッツァ!

<材料>  分量:2枚分   調理時間:2時間

強力粉
200g
生イースト
5g
3g
砂糖
6g
スキムミルク
6g
150ml
オリーブオイル
大さじ1(10g)
チーズ※
100g

作り方

【1】

※のチーズは合わせて100g 青かび系、白かび系、のお好みのもの+モッツァレラ+パルメザン

【2】

生地の材料をミキシング。オリーブオイルは最初から入れる。※高加水なので手ごねで5分ほどでこねあがり。

【3】

室温(26~28℃)で一次発酵40~50分。約2倍の大きさになるまで。

【4】

2分割して、めん棒20~25cmの丸型に伸ばす。


【5】

4種類のチーズをトッピングする。
モッツァレラを50g、ダナブルー(青かび系)大さじ1、カマンベール1/4個をちぎってのせ、パルメザンチーズを大さじ1散らす。オリーブオイルを細くたらしてかける。

【6】

250℃で10分、こんがりといい色になるまで焼く。

★調理のコツ・ポイント★

生イーストをドライイーストで代用する場合は2g。

レシピ制作者

緒方 亜希野

緒方 亜希野:たけひめKitchen(奈良県 生駒市 壱分町)

■先生のプロフィール

甲南女子大学英文学科卒 大学卒業後、スイス・ローザンヌに本社を置く宝飾メーカーに勤務。 2004年ハッ…(全て読む)


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『お家で簡単!海外風の本格的な ”スコーン” レシピ10選☆』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。