じゃがいもとほうれん草のグラタンのレシピ、作り方(奥野恵子)

クスパ > クスパ レシピ > パスタ・グラタン > グラタン > その他 > じゃがいもとほうれん草のグラタン

クスパ レシピ

じゃがいもとほうれん草のグラタン 奥野恵子先生

印刷する

19

冷蔵庫の残り物をご馳走グラタンに変身。

<材料>  分量:4人分   調理時間:30分

じゃがいも(半分にして薄切り)
中2個
ほうれん草(4cm長さにカット)
1/2束
スモークベーコン(2cmにカット)
30g
きのこ(小ふさに分ける)
1パック
玉ねぎ(薄切り)
1/2個
パプリカ(赤・黄) (半分にして薄切り)
各1/2個
バター
30g
薄力粉
30g
牛乳
300g
塩・こしょう
適宜
固形ブイヨン
1/2個
ピザ用チーズ
80g

作り方

【1】

フライパンに分量のバターを入れ、じゃがいもを透きとおるまで炒める。

【2】

1を取り出し、玉ねぎをしんなりするまで炒めベーコン、パプリカ、きのこ、ほうれん草の順に炒め1を戻し、刻んだブイヨン、塩こしょうを加え味付けする。

【3】

2に薄力粉をふり入れ火がとおったら牛乳をゆっくり加えてとろみを付ける。

【4】

3を容器にいれチーズをのせて230℃のオーブンで15分焼く。


★調理のコツ・ポイント★

ベーコンはスモークベーコンブロックを使うとより美味しくなります。
ほうれん草をたくさん摂りたい時は茹でたほうれん草を使うといいでしょう。
ゆるめのグラタンがお好きな方は牛乳の量で調節してください。

レシピ制作者

奥野恵子

奥野恵子:自家製酵母パンとお菓子の教室「奥ちゃんの手作り工房」(兵庫県 神戸市西区 糀台)

■先生のプロフィール

HMクッキングにて講師資格を取得後、1998年より自宅にてパン教室を始める。 現在、自家製酵母の小麦パンと…(全て読む)


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『春のお弁当に使えるレシピ10選!』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。