肉団子のお鍋のレシピ、作り方(小宮山 美香)

クスパ > クスパ レシピ > 鍋料理 > 寄せ鍋・ちゃんこ鍋・水炊き > 寄せ鍋 > 肉団子のお鍋

クスパ レシピ

肉団子のお鍋 小宮山 美香先生

印刷する

28

フライパンで焼いた肉団子をお鍋の中にドボン♪
多めに作って甘酢あんをかけたり、照り焼きにしたり、お弁当のおかずにもピッタリです

<材料>  分量:6人分   調理時間:30分

☆豚ひき肉
500g
☆微塵切り長ネギ
1/2本分
☆おろし生姜
1片分
☆卵
1個
☆醤油
大さじ2
☆酒
大さじ1
☆ゴマ油
大さじ1
☆片栗粉
大さじ2
☆胡椒
少々
<スープ>
大きめのお鍋に
1500cc
ガラスープの素
大さじ1
醤油
大さじ2
大さじ2
お家にあるお野菜
適量

作り方

【1】

お鍋に<スープ>の材料をいれ火にかける。
お家にあるお野菜(白菜、人参、しめじ、筍、春雨、小松菜等)を食べやすい大きさに切り、お鍋に入れる。

【2】

☆印の肉団子の材料を全てボールに入れよく練り合せる。
14等分しフライパンで表面が色づくくらいに焼く。

【3】

お鍋の野菜がほぼ煮えたら、表面を色よく焼いた肉団子を加え中火で煮込む。

★調理のコツ・ポイント★

お鍋に入れるなら表面が焼けたくらいで大丈夫ですが、甘酢あんや照り焼きソースをかけたり
するなら、肉団子の中まできちんと火を通して召し上がって下さい
焼いてから冷凍保存をしておけば、手軽に使えますね〜♪

レシピ制作者

小宮山 美香

小宮山 美香:komi's キッチン(神奈川県 川崎市麻生区万福寺)

■先生のプロフィール

大学卒業後、料理教室で10年アシスタントを勤め、その後独立。 出産後、自宅で少人数生のお料理・お菓子教室を…(全て読む)

■ネット予約可能なレッスン

2025年 5月17日(土)   お持ち帰り付き💕『食パン』&『ラズベリーベイクドチーズケーキ』


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『春のお弁当に使えるレシピ10選!』

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。