使いはじめの土鍋の下準備のレシピ、作り方(旬子(しゅんこ))

クスパ > クスパ レシピ > その他 > その他 > 使いはじめの土鍋の下準備

クスパ レシピ

使いはじめの土鍋の下準備 旬子(しゅんこ)先生

印刷する

15

土鍋が活躍するこの季節。 買ってきましたらそのまま使わず、ひと手間してあげてから使ってあげましょう。

<材料>  分量:1個   調理時間:半日くらい

適量
八分目位

作り方

【1】

土鍋にお米と水を入れ弱火に掛け、40分~コトコト煮て御粥を作る。

【2】

中の米が御粥になりましたら、そのまま冷めるまで放置。 冷めたら御粥を捨て水洗い。  しっかり乾かす事。

★調理のコツ・ポイント★

火にかけるとき土鍋の底は乾燥している事。
水分を含んでいる状態で火にかけるとヒビが入るときがあります。

レシピ制作者

旬子(しゅんこ)

旬子(しゅんこ):Daidocolo(東京都 大田区 下丸子)

■先生のプロフィール

ホームメイド協会パンコース師範・マイスター取得。一茶庵・他の教室にて蕎麦・うどん打ちマスター 蕎麦・うどん…(全て読む)


ページのトップへ戻る

スタッフイチオシ『春のお弁当に使えるレシピ10選!』

クスパからのお知らせ

2025年3月13日

このたびクスパのお問い合わせ先メールアドレスを下記に変更いたしました。
【クスパカスタマーサポート】cspa_support@orangepage.co.jp

今後クスパへお問い合わせいただく際は、「お問い合わせフォーム」からお送りいただくか、「cspa_support@orangepage.co.jp」宛にお送りください。
※これまでご利用いただいていた「info@cookingschool.jp」のメールアドレスへお送りいただいても、クスパ側で受信することができませんのでご注意ください。
今後ともクスパをよろしくお願いいたします。


関連リンク

種類
その他 > その他