→ 教室の先生はこちらから
クスパ > クスパ レシピ > その他 > その他 > 使いはじめの土鍋の下準備
印刷する
15
土鍋が活躍するこの季節。 買ってきましたらそのまま使わず、ひと手間してあげてから使ってあげましょう。
【1】
土鍋にお米と水を入れ弱火に掛け、40分~コトコト煮て御粥を作る。
【2】
中の米が御粥になりましたら、そのまま冷めるまで放置。 冷めたら御粥を捨て水洗い。 しっかり乾かす事。
火にかけるとき土鍋の底は乾燥している事。 水分を含んでいる状態で火にかけるとヒビが入るときがあります。
このレシピへ感想を投稿する
動画レッスンをもっと見る
30minからだメンテ料理教室 象の台所
1,000円(税込)
cooking club タブリエ
【おうちで一六四】
500円(税込)
旬子(しゅんこ):Daidocolo(東京都 大田区 下丸子)
ホームメイド協会パンコース師範・マイスター取得。一茶庵・他の教室にて蕎麦・うどん打ちマスター 蕎麦・うどん…(全て読む)
菱の実の調理方法
釣ってきた手長えびの ピリ辛炒め
金属製の茶筒の使い始めに
生蕎麦の茹で方
>>Daidocoloのレシピ一覧(9件)
♪おいしい梅干の作り方★
フルーツ杏仁豆腐
ココナッツオイルde素朴な甘みのグラノ…
ジェノベーゼライスの豚肉・プルーン乗せ
>>その他のレシピを全て見る
ページのトップへ戻る
>>新着レシピ一覧
>>もっと見る
クスパアワード2024
クスパアワード2023
クスパアワード2022
>>オススメ特集を全て見る
2025年4月18日
【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】 いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。 誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。 【休業期間】 2025年5月3日(土)〜5月6日(火) 期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。 ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
料理教室ポータルサイト「クスパ」
このレシピへ感想を投稿する