金属製の茶筒の使い始めにのレシピ、作り方(旬子(しゅんこ))

クスパ > クスパ レシピ > その他 > その他 > 金属製の茶筒の使い始めに

クスパ レシピ

金属製の茶筒の使い始めに 旬子(しゅんこ)先生

印刷する

31

料理ではないのですが、新しい金属製の茶筒を使うとき、臭いが気になります。 そんな時のお手入れ方法を、母より伝授。

<材料>  分量:1本分   調理時間:数分

お茶の葉
適量

作り方

【1】

先ずは、新しい茶筒を綺麗に洗い、水気をきちんと拭き取り乾かす。

【2】

鍋にお茶の葉を適量入れ、香りが出るまで火にかける。

【3】

火にかけている鍋から、お茶の香りがしてきましたら、火にかけたまま、お茶の香りを茶筒に移しつけるように、香りにかざします。

【4】

中蓋、上蓋も。


【5】

香りが移ったら、お茶を入れて使い始めます。

★調理のコツ・ポイント★

お茶の葉にかざしてみて、茶筒の中にお茶の香りが移っているか確認しましょう。

レシピ制作者

旬子(しゅんこ)

旬子(しゅんこ):Daidocolo(東京都 大田区 下丸子)

■先生のプロフィール

ホームメイド協会パンコース師範・マイスター取得。一茶庵・他の教室にて蕎麦・うどん打ちマスター 蕎麦・うどん…(全て読む)


ページのトップへ戻る

クスパからのお知らせ

2025年4月18日

【ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて】
いつもクスパをご利用いただき誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間中はゴールデンウィークに伴い、クスパ運営事務局のサポート業務をお休みさせていただきます。
【休業期間】
2025年5月3日(土)〜5月6日(火)
期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)以降、順次対応させていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。


関連リンク

種類
その他 > その他